関連記事
【チャート・ワンコメント】中国の事故で評価高めるJR東海、まず震災前水準奪回へ
記事提供元:日本インタビュ新聞社
■日足チャート・ワンコメント
中国高速鉄道事故から東海旅客鉄道(JR東海) <9022> の25日(月)株価は8000円高の67万3000円まであり終値は1000円高の66万6000円。日足チャートは、4月28日の59万6000円に対し、6月6日の60万3000円で二番底をつけ出直りの動き。震災発生直前3月10日の71万2000円に手が届く水準。
中国版の新幹線ともいわれる中国高速鉄道が23日に大事故を引き起こした。停車中の列車に後続車が高速のまま追突。高架から車両が落下し死亡者を出した。世界一安全と宣言し、自国技術で開発し特許も申請すると胸を張ったばかりだった。
超高速で運行する列車には運行管理の構築が不可欠。日本の新幹線は、あのような大事故は一度もない。リニア新幹線に向け踏み出したJR東海への世界の目はいっそう評価が高まるだろう。
まずは、震災発生前水準の奪回が目標。押し目買いでよいだろう。(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)
【関連記事・情報】
・【チャート・ワンコメント】中国大事故の余波でコマツ急落、建設需要見極め必要(2011/07/25)
・日本精線は四半期決算を好感し急伸相場となり値上がり率2位(2011/07/25)
・クラウドコンピューティング(cloud computing)関連銘柄一覧(2011/06/21)
・【特集】(4)世界最大のSNS!『フェイスブック』登場で関連企業に注目(2011/02/18)
※この記事は日本インタビュ新聞社=Media-IRより提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
おすすめ記事