森永製菓、「チョコフレーク」の生産を終了へ スマホの普及が原因か

2018年10月1日 22:18

あるAnonymous Coward曰く、 森永製菓がチョコレート菓子「チョコフレーク」の生産を来年夏までに終了する(朝日新聞スポニチ森永製菓の発表)。

 チョコフレークは1967年に発売されたロングセラー商品だったが、スマートフォンの普及に伴い、手がべとついて操作しにくくなるとの理由で人気が急落し、この5年で売り上げが半減したらしい。

 製造している子会社2社の工場を2019年から2020年にかけて閉鎖し、正社員約120人はグループ内の配置転換、契約社員約50人は転職支援するそうだ。

 皆様はチョコフレークを食べていただろうか。割り箸でポテトチップスを食べる、という方法はあまりに有名だが、スマートフォンやパソコンの利用に伴い、食習慣を含め生活習慣が何か影響を受けただろうか。

関連記事

最新記事