東証売停トラブル、自動切替が無効設定の原因は仕様変更のマニュアル反映漏れ

2020年10月21日 20:29

印刷

記事提供元:スラド

1日に発生した東京証券取引所の障害の原因について富士通は19日、共有ディスク装置のマニュアルに不備があったと発表した。それによれば、マニュアルにはメモリ故障等に起因する特定事象が発生した場合、必ず自動切替が行われるという記載があったという。しかし、実際には自動切替が行われないパターンの設定があったとしている(富士通)。

実際の仕様とマニュアルの記載に齟齬が生じた理由として、共有ディスク装置のOSがバージョンアップされた際にマニュアル側の記載を変更しなかったことにあるとしている。メモリ部品が故障した原因については、偶発的なものだったという。

一部メディアで金融庁は東証に立ち入り検査を実施する方針だと報じられている。自動切り替えの設定にミスがあったことやシステム障害時の取引再開ルールが整備されていなかったことなどを理由としている(日経新聞読売新聞)。 

スラドのコメントを読む | ハードウェアセクション | ハードウェア | お金 | ストレージ

 関連ストーリー:
欧州取引所でも19日にシステム障害。3時間ほど売買停止へ 2020年10月20日
1日の東京証券取引所の障害、バックアップへの切り替え失敗は設定値のミス 2020年10月07日
東証の売買停止で記者会見。ディスク装置の自動切り替えが機能しなかったのが原因 2020年10月02日
東証で障害発生し、全銘柄の売買が停止中 2020年10月01日

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連キーワード

関連記事