医薬品の航空輸送品質認証「CEIV Pharma」取得を 成田空港コミュニティの取組みとしてスタートします
配信日時: 2019-10-15 15:50:00
阪急阪神エクスプレスは、IATA(国際航空運送協会)(*1)が推進する医薬品国際輸送に関する品質認証プログラム「CEIV Pharma」(*2)を、成田国際空港株式会社が主導する「成田空港コミュニティ」(*3)の構成メンバーとして、2020年度下期の認証取得を目指します。
医薬品の輸送は厳密な品質管理が求められ、世界保健機構(WHO)策定のGDP(*4)を指針としてEUでは既にGDPが法制化、日本でも 2018 年 12 月に厚生労働省から「GDPガイドライン」が公表されました。
阪急阪神エクスプレスは、GDPを包摂する「CEIV Pharma」認証を関西国際空港に続き成田国際空港で取得することにより、高度な輸送品質と安全性を保証する医薬品サプライチェーンを拡大し、より信頼性の高い医薬品輸送サービスをお届けしてまいります。
(*1)IATA(国際航空運送協会)
“International Air Transport Association”の略、世界の大半の航空会社が加盟する業界団体。
(*2)CEIV Pharma
“The Center of Excellence for Independent Validation in Pharmaceutical Logistics”の略。IATAが適合する輸送品質認証として策定したグローバルでの統一基準、医薬品の流通過程の品質を保証するGDPを包摂する。
(*3)成田空港コミュニティ
成田国際空港株式会社を中心に、国際航空輸送に関わる事業者が一体となってCEIVファーマ取得を目指すプロジェクトの母体で、当社を含めて9 社が参画する。
詳細は、成田国際空港株式会社の”NEWS RELEASE”参照
https://prtimes.jp/a/?f=d7468-20191015-2315.pdf
(*4)GDP
“Good Distribution Practice”の略、原料や素材の調達から最終消費者への製剤の供給に至るまで、医薬品流通過程の品質を保証する物流基準。
阪急阪神エクスプレス https://www.hh-express.com/jp/
リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/file_sys/news/7193_10dab99d2f6493030d3b12f77c594d117a10d61b.pdf
発行元:阪急阪神ホールディングス
大阪市北区芝田1-16-1
PR TIMESプレスリリース詳細へ
スポンサードリンク
「株式会社阪急阪神エクスプレス」のプレスリリース
- ~メキシコ拠点のロジスティクス事業強化~ 2025年3月 バヒオ営業所・倉庫増床03/12 18:45
- ~メキシコ拠点のロジスティクス事業強化~2025年3月 バヒオ営業所・倉庫増床03/12 17:00
- 「健康経営優良法人 2025」に5年連続で認定されました03/10 19:15
- 「株式会社阪急阪神エクスプレス」のプレスリリースをもっと読む
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- 現代の「黄金の茶室」が京都・東山に誕生03/23 14:45
- 松本潤、長澤まさみ、永山瑛太らが出演。舞台『Love in Action』(作・演出 野田秀樹)ロンドン公演収録映像の世界配信決定!03/23 14:45
- 【岡山大学】岡山大学次世代研究者挑戦的研究プログラム(OU-SPRING)非研究型海外研修を実施03/23 14:45
- 「GOTEMBA MIRAI PROJECT 2024 powered by TGC」の集大成として、『GOTEMBA MIRAI FES 2025 powered by TGC』開催。03/23 14:45
- 松本潤、長澤まさみ、永山瑛太らが出演。舞台『Love in Action』(日本語タイトル:正三角関係)ロンドン公演収録映像の世界配信決定!03/23 14:45
- 最新のプレスリリースをもっと見る