海外人材の誘致・定着支援・住環境整備・地元住民との共生支援まで。地方自治体の一貫サポートにむけ業務提携。
配信日時: 2019-10-02 02:40:12
「企業の力を町づくりに活かす」を経営理念とし、日本全国で様々な自治体に政策と融合する民間事業を提案する株式会社官民連携事業研究所(大阪府四條畷市、代表取締役:鷲見 英利 以下、官民連携事業研究所)と、外国人採用支援・人材派遣及び定着支援を手掛ける株式会社セレッジ(大阪府大阪市、代表取締役:菅野 直純 以下、セレッジ)、外国人専門の不動産賃貸・売買・社宅管理事業を展開するジャパンハウジング株式会社(神奈川県横浜市、代表取締役社長:新村 直樹 以下、ジャパンハウジング)とは、自治体の抱える人材不足問題解消に関して海外人材の誘致から定着まで自治体と協働での一貫サポート体制構築目的とし、業務提携を締結いたしました。
[画像: https://prtimes.jp/i/42265/12/resize/d42265-12-745254-0.png ]
■ 業務提携の内容
(1) 労働人口不足が問題となっている自治体と海外企業との人材連携を促進し人材不足解消に寄与する政策を創造すること
(2) 政策実施にあたり来日する海外人材の日本国内における住環境整備及び地元住民との相互理解を促す活動を実施すること
■ 締結日
2019年9月20日
■ 株式会社セレッジ について
海外人材に特化した採用コンサルティング、人材紹介、人材派遣を展開しています。採用時の入口だけでなく、「日本語教育」「人材管理」「定着支援」など、人材の質にも重点を置いています。中国最大手(世界第5位)の人材総合サービス企業の中智上海グループの日本拠点代表を務める他、旅行業大手のHIS社とも提携し、総合的な外国人採用支援サービスを提供しています。
所在地:〒530-0001 大阪府大阪市梅田1丁目2番2-1300号 大阪駅前第2ビル13階11号
HP:https://selege-asiahr.com/
代表:代表取締役 菅野 直純
事業内容:海外人材採用支援コンサルティングサービス、外国籍社員教育・管理サポートサービス等
■ ジャパンハウジング株式会社 について
外国人専門の不動産賃貸、日本国内における不動産投資・売買に関するコンサルティングの提供をしています。インド大手IT企業の社宅管理事業では駐在員の来日から帰国までの住居手配、行政手続き、生活相談など幅広い悩みに寄り添い、それらの経験から蓄積されたノウハウを活かし、地域住民との共生を目指す住まい方セミナーも開催しています。
所在地:〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島2-5-10ストーク菱沼ビル3階
H P:http://japanhousing.jp/ja/top_ja/
代表:代表取締役 新村 直樹
事業内容:外国人に対する日本国内の不動産仲介事業、日本所在の外資系企業の社宅管理事業
■ 株式会社官民連携事業研究所 について
「企業の力を町づくりに活かす」を経営理念とし、日本全国で様々な自治体に政策と融合する事業を紹介しております。自治体と企業の連携事業における両者の強みとニーズ、双方の利益を意識し、連携事業の戦略計画から実行、クローズまで 一貫したコンサルティングサービスを提供・支援いたします。
本社:〒575-0002 大阪府四條畷市岡山1-3-12 上邨ビル2F
H P:https://p4rl.com/
代表:代表取締役 鷲見 英利
事業内容:日本国内における官民連携事業の推進など
PR TIMESプレスリリース詳細へ
スポンサードリンク
「株式会社官民連携事業研究所」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- 【創業127年目!地域密着企業】《ハウジング重兵衛 取手・守谷ショールーム店》が2025年4月19日にグランドオープン!オープン記念として、トイレ等を「100円」でプレゼントするじゃんけん大会を実施!03/23 16:00
- 『イケメン戦国◆時をかける恋』&『イケメン王子 美女と野獣の最後の恋』 アプリ間コラボキャンペーン開催!~コラボ限定の彼ぐるみアバターアイテムがもらえる!~03/23 16:00
- 【愛知牡蠣小屋】驚愕の6,340g!?伊勢湾の目の前にある愛知県の『牡蠣小屋 WOOD DESIGN PARK 野間』で超特大の新メニュー「ガンガン焼き 武蔵」が再販決定!!03/23 16:00
- 鳥取砂丘の月面実証フィールド「ルナテラス」にて月面探査ローバーの技術を競う甲子園大会「鳥取ローバーチャレンジ2025」を日本初開催03/23 16:00
- ノジマTリーグ 2024-2025シーズン 公式戦 3月23日開催 女子ファイナル 日本ペイントマレッツ vs 木下アビエル神奈川 対戦オーダー発表03/23 15:54
- 最新のプレスリリースをもっと見る