OKI、日本初セルラーV2Xの6社共同実証実験に成功

プレスリリース発表元企業:OKI

配信日時: 2018-12-13 15:00:10

「インフラ、歩行者、クルマをつなぐ新たな無線通信の評価実験」を完了

沖電気工業株式会社(以下OKI)は、コンチネンタル・オートモーティブ・ジャパン株式会社(以下コンチネンタル)、エリクソン、日産自動車株式会社(以下日産)、株式会社NTTドコモ(以下ドコモ)、Qualcomm Technologies, Inc.(以下クアルコム)と共同で、日本初となるセルラーV2X(注1)の実証実験に成功しました。

セルラーV2Xは、3GPP(3rd Generation Partnership Project)が、安全運転支援への適用を想定して規格化した通信技術です。セルラーV2Xは、車車間(V2V:Vehicle to Vehicle)、交通インフラと車間(V2I:Vehicle to Infrastructure)、歩行者と車間(V2P:Vehicle to Pedestrian)の直接通信と、車から基地局を経由して行う通信(V2N:Vehicle to Network)で構成されます。

本実証実験は、時速最大110kmでの走行時や、車両間に遮蔽物が存在する環境などのさまざまな走行環境で実施しました。「直接通信技術(注2)」では見通し環境で中央値20ミリ秒の通信遅延量での伝送、および、最大伝送距離1.2kmを達成し、「LTE-A」を用いた車と基地局間の通信では中央値50ミリ秒の通信遅延量での伝送を達成しました。さらに車車間、車と交通インフラ間、車と歩行者間の「直接通信技術」、および、「LTE-A」を経由した通信特性を評価するため、追い越し禁止警告、急ブレーキ警告、ハザード警告、交差点通過アシスト、歩行者警告の5種類のユースケースを想定し、日本国内の複数のテストコースと、実験場所において走行試験を実施し、セルラーV2Xの通信性能を確認しました。

OKIは、交通インフラとして設置する路側機を構築し、「直接通信技術」を提供し、V2Iによる各種アプリケーションの適用可能性を検証しました。今回の実験結果から、OKIは、セルラーV2Xが、低遅延による緊急性を要する通信に適した「直接通信技術」と、広域での情報収集と配信に適した「LTE-A」を用いた通信の双方で互いの特性の補完が期待できることを確認しました。

OKIは、本実験で得られた知見を活かし、次世代ITSインフラの発展と、来たるべきConnected Car社会に必要となるシームレスなモバイルネットワークの実現に向け、V2Xネットワークの技術開発にさらに取り組んでいきます。

用語解説
注1:セルラーV2X(Vehicle to Everything)
3GPPで規定された車両とあらゆるものをつなぐ通信技術。(3GPP Release 14で規格化)

注2:直接通信技術
基地局を介さない端末間の直接通信で、特に車車間通信などの高速移動環境に特化し、2017年3月に3GPPにより仕様が策定された技術のこと。

セルラーV2X共同実証実験報告書 [1.2MB]
https://www.oki.com/jp/press/2018/12/z18073.pdf


沖電気工業株式会社は通称をOKIとします。
その他、本文に記載されている会社名、商品名は一般に各社の商標または登録商標です。


本件に関する報道機関からのお問い合わせ先
経営企画本部 広報部
電話:03-3501-3835
e-mail:press@oki.com
本件に関するお客様からのお問い合わせ先
情報通信事業本部 IoTアプリケーション推進部
電話:03-3454-2111(代表)

PR TIMESプレスリリース詳細へ