【国内初】歯科向け高精細FFF方式3D プリンター「MOMENT D+」Workshop Digitalizingより販売開始
配信日時: 2016-06-30 17:00:00
歯科向け高精細FFF(熱溶融積層)方式3D プリンター「MOMENT D+」国内初の販売開始 / 従来のデンタル向け造形機械に比べて圧倒的に低い導入コスト・運用コスト / MOMENT社製最新機種3Dプリンター / 7月15日〜17日に京都ショールームで展示会
京都・東京を拠点に、3D等デジタル技術を活用したものづくりソリューション導入サービスを行う「Workshop Digitalizing(注1)」(運営:株式会社YOKOITO)は、歯科向け低価格FFF(熱溶融積層)方式3Dプリンター「MOMENT D+」の販売を開始します。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0MDg0MCMxNjUyMjYjNDA4NDBfR2tnd011YUh4RS5qcGc.jpg ]
FFF方式3Dプリンターは近年小型化・低価格化が進み、比較的造形精度の低いパーソナル向けのモデルが多く発売されてきましたが、「MOMENT D+」は、韓国で開発を行っている先進的な3DプリンターメーカーMOMENT社が昨年発売した高精度3Dプリンター「MOMENT S」の基本設計を引き継ぎ、歯科分野での3DCTスキャン・3D口腔内スキャンデータを元にした各種模型製作を想定して開発された特別仕様機です。緻密さが要求される歯科分野での模型製作に耐えうるべく更なる精度・安定性を追求したプロフェッショナル向け機種です。「MOMENT D+」は今回が日本国内初の販売開始となります。
造形樹脂を吐出する機構部分の設計変更を行い、従来機より高い精度を実現した他、本体設計の見直しによる制振性能向上による造形安定性の確保、カラーリングの一新等が施されています。また、機体本体の高精度化よってよりシビアになった造形動作に適合する高性能フィラメント(素材)も新たに開発・生産されました。
「MOMENT D+」本体に加え、出張での設置と講習、その後の運用サポートなどを行う歯科向け基本セットは650,000円(税別)を予定しています。
「Workshop Digitalizing」が展開する歯科分野向け各種模型用の造型機ラインナップでは他にも、formlabs社の高精細SLA方式(光造形法式)3Dプリンター「Form2」で同様のサポートを充実させた歯科向け基本セットの販売を行っています。
「MOMENT D+」は7月1日から販売開始となります。また、7月15日〜17日の日程でYOKOITO京都ショールームにて本機種の展示を行います。
製品詳細WEBサイト : http://workshop-digitalizing.com/3d-solution/dental
実機実演展示情報: http://workshop-digitalizing.com/showroom/
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:株式会社YOKOITO
サービス名:Workshop Digitalizing
担当者名:中島佑太郎
TEL:050-3754-1803
Email :contact@workshop-digitalizing.com
株式会社YOKOITO WEBサイト :http://yokoito.co.jp
注1:デジタルファブリケーション機器(3Dプリンター、レーザーカッター等)の販売・導入支援、教育、ソリューション開発等を行うベンチャー、株式会社YOKOITO(本社:神奈川県茅ヶ崎市 代表取締役 大谷太郎)が展開する、従来工作機器あるいはデジタルまたはその双方が介在しなかった工房や店舗等の作業工程にデジタルファブリケーション技術を導入し、品質向上や様々なコストの低減、新規価値創出を行う事業。
提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ
プレスリリース情報提供元:valuepress
スポンサードリンク
「株式会社YOKOITO」のプレスリリース
「医療」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- 「 気づいて!涙液トラブル啓発委員会 」プレスカンファレンスを開催06/29 14:30
- 「フレッシュネスバーガー」が大都市圏で「びずめし」加入06/29 14:00
- 日本初開催「ウェットスキルズ ウォーター チャレンジ」 “水問題”解決への若者向けオンラインプログラム~オランダのナショナルハウス『TeamNL Tokyo Expo』にて、6月29日スタート~06/29 14:00
- 非接触サービスによるオーダーバイキングを開始06/29 14:00
- Chatworkとベター・プレイスが業務提携06/29 14:00
- 最新のプレスリリースをもっと見る