近畿大学九州短期大学の教員が飯塚第二中学校で出張講義を実施 自分にあった学び方を学習計画に生かす力を養う
配信日時: 2025-06-02 14:00:00
画像 : https://newscast.jp/attachments/VfsBGILgje7wfBmwecAR.jpg
令和6年(2024年)に実施した出張講義の様子
近畿大学九州短期大学(福岡県飯塚市)は、令和7年(2025年)6月9日(月)に、飯塚市立飯塚第二中学校の1年生86人を対象とした出張講義を実施します。地域社会に貢献できる人材の育成に寄与することを目的として、本学保育科の教員が講義を行います。
【本件のポイント】
●保育科教員が飯塚第二中学校の1年生を対象に出張講義を実施
●「自分にあった学習方法を知ろう」をテーマに講義を行い、生徒の今後の学習計画に生かす
●筑豊地域唯一の短期大学として、地域社会に貢献できる人材の育成に寄与
【本件の内容】
近畿大学九州短期大学では、地域社会に貢献できる人材の育成に寄与することを目的に、地域の中学生を対象とした出張講義を行っています。筑豊地域唯一の短期大学として、次世代を担う子どもたちとの交流の場をさらに広げるべく、令和4年度(2022年度)から飯塚市内や田川市内の中学生を対象に実施しており、令和6年度(2024年度)からは嘉穂・嘉麻地区へも対象を広げています。
今回は、昨年に続き、飯塚第二中学校で出張講義を実施します。昨年、同校の全学年を対象に講義を行い、生徒や教員から「講義を聞いて勉強のやり方を変えてみようと思った」「生徒の学習意欲が上がった」などの反響があり、今年度の開催についてもご要望をいただいて2年連続で実施することになりました。昨年の講義を受講していない1年生86人を対象に、保育科の教員が「自分にあった学習方法を知ろう」のテーマで講義を行い、さまざまな学習方法を紹介します。生徒一人ひとりが自分に合った学び方を見つけ、定期考査や入試に向けた自らの学習計画に反映させることをめざします。
【開催概要】
日時:令和7年(2025年)6月9日(月)13:45~14:35
場所:飯塚市立飯塚第二中学校 音楽室
(福岡県飯塚市柏の森483、JR築豊本線・篠栗線「新飯塚駅」から徒歩約20分)
対象:飯塚第二中学校 1年生 86人
内容:「自分にあった学習方法を知ろう」
講師:近畿大学九州短期大学保育科 講師 立石力斗
【関連リンク】
九州短期大学
https://www.kjc.kindai.ac.jp/
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
スポンサードリンク
「学校法人近畿大学」のプレスリリース
「その他ライフスタイル」のプレスリリース
- トゥミ2025年秋コレクションを発表 ニューヨークの活気を鮮やかに表現07/08 16:47
- 24時間リカバリーウェア 「ReD(レッド)」 スギ薬局での取り扱い決定07/08 15:33
- 【ウェルネストホーム】「住宅と健康を考える」特別セミナ ー 7月13日(日) 浜松町にて開催07/08 15:30
- 「その他ライフスタイル」のプレスリリースをもっと読む
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- 【グランドプリンスホテル新高輪】都会のラグジュアリーなルーフトッププールで懐かしのシティポップやシネマ作品を楽しむおとなの「ナイトイベント」を初開催07/08 18:05
- Alloom スマホ防水ケース:夏のアクティビティに欠かせないパートナー07/08 18:04
- 大阪エヴェッサ採択決定!「スポーツ×地域課題解決のまちづくりモデル事業」07/08 18:01
- 「ZETA DIVISION」に人気ストリーマーSHAKAが加入。トヨタ・コニック・プロ株式会社とパートナーシップ契約を締結し、マーケティング連携を開始。07/08 18:01
- “調査員”求む !事故物件調査イベント「笑える事故物件 笑えない事故物件」開催決定!07/08 18:00
- 最新のプレスリリースをもっと見る