大学共通テスト利用で最大360万円給費2025年度新設入試のご案内
配信日時: 2025-02-05 10:00:00
名古屋商科大学では、2025年度実施する共通テスト利用入試において、返済不要の奨学金付き入試を新設します。共通テストの得点を活用した奨学金を受給することで「国公立より負担の少ない授業料」が実現できます。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85831/239/85831-239-bec061cb6670c4fb1de439b05e0855b0-3900x2604.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
《総合型選抜入試》共通テスト利用入試【スカラシップ】
[表: https://prtimes.jp/data/corp/85831/table/239_1_d2d7d2b43b7edeac0827f6639060a81f.jpg ]
入学検定料
10,000円
選考方法
個別試験なし
出願資格
- 2025年度の大学入学共通テストで、本学が指定する教科・科目を受験した者
- 高等学校の学習成績の状況の平均が「3.5以上」の者
- 大学入学共通テストの得点率が「65%以上」の者
※上記出願資格をすべて満たした者が奨学金給費対象となります。
(本学が実施した他の入学試験で合格した者は出願資格がありません)
詳細URL
https://www.nucba.ac.jp/admission/news/entry-25565.html
ポイント
- 4年間で最大360万円の奨学金を給費【返還不要】
- 検定料は10,000円
- 出願資格をすべて満たした者が奨学金給費対象
- 個別試験なし
- 大学共通テストの結果と調査書のみ
- 試験科目数は<2科目><3科目><4科目><5科目>から選べる
返済不要の給付型奨学金
入学試験の結果により、4年間最大360万円の返還不要の奨学金を給費します。エントリー等の事前の手続きは必要ありません。
給費額(年額):入学試験の結果により1~3種の給費区分を決定
1種:90万円 2種:60万円 3種:30万円
PR TIMESプレスリリース詳細へ
スポンサードリンク
「学校法人栗本学園」のプレスリリース
- 国際高等学校がハーバード流ケースメソッドの特別授業「起業家リーダーシップ」を実施02/14 10:00
- 北海道・四国・九州・沖縄の受験生に向けて2025年度「遠隔地奨励生入試」新設02/05 10:00
- 国際高等学校が富良野(北海道)にてスキー研修を実施01/23 10:00
- 「学校法人栗本学園」のプレスリリースをもっと読む
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- 伝統工芸×カルチャーを生み出すブランド「トラカル」にトラカル製ソフビ『快獣ブースカ』が登場!03/18 09:00
- JMDC、厚労特別研究班とともにドラッグ・ロス解消に挑む~ 未承認医薬品の国内患者数をビッグデータ等で明らかに ~03/18 09:00
- Ora2の新アンバサダーにFANTASTICSが就任!毎日のオーラルケアで一日を前向きに頑張る女性にエールを送る。新WEBCM「FUN HAMIGAKI! FUN DAYS!」3月21日(金)より公開03/18 04:00
- NaaS Teams Up with Xiaomi Auto - What It Means for the EV Charging Landscape03/17 21:26
- 【跡見学園女子大学】3月29日(土)にオープンキャンパスを開催!~2026年度に開設予定の情報科学芸術学部(設置認可申請中)を紹介します03/17 20:05
- 最新のプレスリリースをもっと見る