ブランブルズ、イフコ・ジャパンの全株式取得により再利用型プラスチック・コンテナ事業を拡充

プレスリリース発表元企業:IFCO SYSTEMS

配信日時: 2015-08-21 20:03:00

IFCO SYSTEMS
Hillary Femal
VP - Global Marketing
T: + 1 813-463-4124
F: + 1 813-286-2070
M: + 1 813-992-1470
Hillary.Femal@ifco.com

(独プラッハ)- (ビジネスワイヤ) -- ブランブルズ傘下のイフコ・システムズは、イフコ・ジャパンの残存する株式(全株式の3分の2)を買い取ることで合意しました。この取引に基づくと、イフコ・ジャパンの企業価値は48億4000万円(3970万米ドル)となります。

イフコ・システムズのWolfgang Orgeldinger最高経営責任者(CEO)は、次のように述べています。「イフコ・ジャパンの全株式の取得は、世界の主要国の大半における小売企業や生鮮食品生産者を顧客とする当社の再利用型プラスチック・コンテナ(RPC)事業の拡大を進めるうえで重要な戦略的ステップとなります。現状でも今回の取引の内部収益率は高水準に達しますが、世界各国におけるイフコとの連携によるシナジー効果などを通じて販売・マーケティングの改善とリターンの向上に注力することにより、さらに上昇する可能性があります。当社にとって過去最大の対日投資となる今回の株式取得は、アジアのRPC市場およびその他の関連分野における事業機会の分析結果に沿った判断です。」

イフコ・ジャパンの2015年3月31日に終了した年度の売上高は30億1000万円(2470万米ドル)、支払利息および減価償却費控除前税引前利益(EBITDA)は8億1800万円(670万米ドル)でした。

イフコ・ジャパンは日本のRPC大手2社のうちの1社です。1995年の設立で、ブランブルズが全株式を取得するまでは三菱樹脂、イフコ、明治ゴム化成の3社により保有されていました。イフコ・ジャパンは岐阜県と埼玉県にサービス・センターを置いており、従業員数は30名です。顧客は、日本の大手小売企業、生鮮食品生産者、協同組合、卸売業者など、多岐にわたります。イフコによる全株式取得後も主要経営陣は現職にとどまります。

追加情報

イフコは再利用型パッケージング・ソリューションの世界的なリーダー企業で、世界34カ国で2億個を超える再利用型プラスチック・コンテナ(RPC)を保有・運営しています。イフコのRPCの最大の用途は、生鮮製品の生産者から世界中の大手食品小売企業への輸送です。イフコのソリューションを活用することにより、小売企業と生産者はサプライチェーン全体における効率性、生産物の保護、新鮮さの維持、安全性の最大化を通じて、コスト削減と売り上げ拡大を実現することができます。イフコは、ブランブルズの傘下企業です。詳細については、www.ifco.comをご覧ください。

ブランブルズについて

ブランブルズ・リミテッド(ASX:BXB)は、主としてチェップ(CHEP)およびイフコ(IFCO)のブランドの下、世界60カ国以上でサプライチェーン向けのロジスティクス事業を展開しています。パレット、木箱、コンテナの受託管理を中心に、単位輸送梱包材のプールサービスならびに関連サービスを専門としています。ブランブルズの主な顧客は、消費財、一般食品、生鮮食品、小売および一般製造業のサプライチェーンです。また、ブランブルズは自動車、航空、石油、ガス業界向けの専門サービスを提供しています。従業員数は1万4000人を超え、約1000カ所のサービス・センターで構成されるネットワークを通じておよそ5億個のパレット、木箱、コンテナを保有しています。詳細については、www.brambles.comをご覧ください。

本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。





businesswire.comでソースバージョンを見る:http://www.businesswire.com/news/home/20150821005238/ja/

連絡先
IFCO SYSTEMS
Hillary Femal
VP - Global Marketing
T: + 1 813-463-4124
F: + 1 813-286-2070
M: + 1 813-992-1470
Hillary.Femal@ifco.com

プレスリリース情報提供元:ビジネスワイヤ