デジタル化補助金動向解説2023!バックオフィスDXを一気に推進!
配信日時: 2023-01-12 08:00:00
デジタル化で活用できるR4年度補正予算・R5年度本予算!バックオフィスDXに取り組むならば今!
株式会社補助金ポータル(本社:東京都渋谷区、代表取締役:福井彰次)は京セラドキュメントソリューションズジャパン株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:長井 孝)と「デジタル化補助金2023大解説!バックオフィスDXを一気に推進せよ!」と題して無料オンラインセミナーを開催します。Zoomでお気軽にご視聴いただけますので、ぜひご参加ください。
[画像: https://prtimes.jp/i/41191/77/resize/d41191-77-aefa6b72b04f88d0f938-0.png ]
お申込みページ
https://tayori.com/form/94fd319549e78cc541c7232d470a3c99a7ea1de8/
セミナー概要:
企業におけるデジタル化の流れは更に速まり、事業を進めていくうえで取り組まなければならないものになっています。一方、コロナ禍による業績低迷、原油価格・物価価格高騰による原価高は企業経営をより難しくする要因になっており、投資意欲はあっても踏み込み切れない会社様が多くいる実情があります。
国内では、令和4年度の補正予算、最大規模の令和5年度の本予算が組まれ、デジタル化投資を更に加速させる支援施策が発表されています。また、各自治体単位でもデジタル化・生産性向上に資する投資に関する補助事業が組まれています。いち早く情報をキャッチし、自社成長の為に活用していくことが、今後さらに成長していく上で重要なポイントとなります。
本セミナーは2部構成となっており、前半では「デジタル化補助金2023大解説!」と銘打ち、2月以降活用が期待できる国・自治体の補助金情報をご紹介してまいります。また、後半の講座では、本セミナーを共催する京セラドキュメントソリューションズジャパンより、バックオフィスDXの具体的手法についてご紹介いただきます。
当日は、1時間と限られた時間で、2023年の取組みの参考となる情報をお伝えいたします。是非、ご参加ください。
【このような方はぜひご参加ください】
■これからデジタルツールの導入を考えており、補助金の情報が欲しい
■社内DXが進んでいなく、急いで進めたい
■年度内で投資したい事案がある
■令和5年度に入っても活用できる支援制度が知りたい
開催概要
開催日時:1月19日(木)、14:00~15:00 ※途中参加、途中退出自由
場所:Zoomにて(顔出すことなく参加いただけます)
参加対象:どなたでも
参加費:無料
参加方法:下記申込ページより
https://tayori.com/form/94fd319549e78cc541c7232d470a3c99a7ea1de8/
登壇企業
京セラドキュメントソリューションズジャパン株式会社
■本社:大阪府大阪市中央区玉造1丁目2番37号
■代表者:代表取締役社長 長井 孝
株式会社補助金ポータル
https://hojyokin-portal.jp/
■本社:東京都渋谷区東3丁目15-7 ヒューリック恵比寿ビル4F
■代表者:代表取締役 福井 彰次
PR TIMESプレスリリース詳細へ
スポンサードリンク
「株式会社補助金ポータル」のプレスリリース
- 省力化の新常識!最新デジタル加工機&補助金活用術05/21 08:00
- 令和7年度の最新補助金でお得に設備投資!04/08 10:55
- 「コスト削減!補助金活用セミナー」に登壇します。03/27 10:00
- 「株式会社補助金ポータル」のプレスリリースをもっと読む
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- 「うたの☆プリンスさまっ♪」ゲーム1作目発売から15周年を迎え、12個の新情報を公開!06/24 00:00
- ここは、誰もが物語を持つ島――《Starsand Island》(スターサンドアイランド) NPC好感度システム紹介映像を公開!06/23 22:00
- 【名城大学】2026年の開学100周年に新たな学びの体系がスタート~外国語学部で2専攻制を導入、理工学部化学・物質学科と大学院情報工学研究科を新設~06/23 20:05
- 【京都橘大学】2026年度入試 給付型奨学金制度を拡充 4年間の授業料が全額免除となる給付型奨学金など受験生の学ぶ意欲に応え、新しい挑戦を支援します06/23 20:05
- 神奈川大学国際経営研究所横浜みなとみらい学センター主催、「食の持続可能性×食の未来に向けた産官学民共同研究プロジェクト」が始動06/23 20:05
- 最新のプレスリリースをもっと見る