Bリーグ・ファイティングイーグルス名古屋が介助犬とチームスタッフ契約を締結しSDGs活動を推進
配信日時: 2022-10-12 19:36:35
いつもファイティングイーグルス名古屋に熱いご声援をいただきありがとうございます。
この度、ファイティングイーグルス名古屋では、日本介助犬協会に在籍している介助犬(PR犬)のピト、キララが、B.LEAGUE 2022-23シーズンのチームスタッフとして入団することが決定しましたのでお知らせいたします。
10月16日(日)のホーム開幕節(Game2)には試合会場にも登場し、コート上でのデモンストレーションや入団セレモニーを行います。
皆さま、ピトくん、キララちゃんへの応援もよろしくお願いします!
#522 ピトくん(オス)
[画像1: https://prtimes.jp/i/105674/6/resize/d105674-6-419c4cb4ca8103c7dc5a-0.png ]
■プロフィール
ポジション:PR犬
出身地:社会福祉法人日本介助犬協会介助犬総合訓練センター ~シンシアの丘~
生年月日:2019年2月19日
体重:26.4kg
国籍:日本
#522 キララちゃん(メス)
[画像2: https://prtimes.jp/i/105674/6/resize/d105674-6-c5a3a05e63b5e3a96aab-1.png ]
■プロフィール
ポジション:PR犬
出身地:社会福祉法人日本介助犬協会介助犬総合訓練センター ~シンシアの丘~
生年月日:2018年4月10日
体重:27.1kg
国籍:日本
■介助犬は、手や足に障がいのある人の日常生活動作を手助けします
介助犬は肢体不自由者の手足となり、日常生活における動作の補助をします。
さらに、介助犬と暮らすことによって、一人で外出することの不安が軽減された、家族が安心して外出できるようになった、などの2次的効果もあり、介助犬を通して社会とのつながりがより深くなることが期待できます。
■背番号「522」の由来
2002年5月22日に「身体障害者補助犬法」が制定したことから、同法の更なる認知度向上を図ることを目的に、日本介助犬協会が5月22日を「ほじょ犬の日」とすることを申請し、日本記念日協会が認定・登録されています。
※ほじょ犬(身体障害者補助犬)とは、盲導犬・介助犬・聴導犬の3種のことで、身体に不自由がある人の日常生活における動作の補助をしてくれます
■取り組みの経緯
FE名古屋のオーナーである豊田通商株式会社が、2008年度より日本介助犬協会様の法人・団体会員として支援しております。
そのご縁から、2021-22シーズンにFE名古屋のホームゲーム会場にて初めて日本介助犬協会様のブースを出展いただき、取り組みのご紹介、チャリティーグッズの販売および募金活動などを展開しておりました。
この度、介助犬の存在、役割についてより理解を広め、支援の輪を広げていくため、日本介助犬協会様とのコラボレーションを強化し、FE名古屋のSDGs活動の一環として「人と犬をつなぐ」取り組みをサポートしていくこととなりました。
■10/16(日)イベント情報
介助犬のピトくん、キララちゃんが来場します!
・試合前
14:20ごろ コート上での介助犬デモンストレーション
14:30ごろ 入団セレモニー(全選手との記念撮影)
・PRブースの出展
日本介助犬協会取り組みのご紹介
チャリティーグッズの販売
募金箱の設置
PR TIMESプレスリリース詳細へ
スポンサードリンク
「豊通ファイティングイーグルス株式会社」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- 宮崎県えびの市にコンテナホテル「HOTEL R9 The Yard えびの」が2025年2月14日(金)開業予定!同市と企業立地協定および災害協定を締結01/16 12:00
- ぜんざいでもない!葛湯でもない!和を追求した濃厚な“とろみスイーツ”「葛月(かづき)」が1月27日発売01/16 11:45
- 「パラサイトシングル×空家課題の解決」に関するクラウドファンディングを開始!01/16 11:30
- 【SDGsの取り組み】ジェラート専門店「GELATERIA solege」から伊予柑“生ソルべ”が登場!01/16 11:00
- 最新オフィスが使える高コスパビジネスノートPC 14インチビジネスノートPCノジマオリジナルモデル「Modern-14-F13MG-5709JP」発売01/16 11:00
- 最新のプレスリリースをもっと見る