あなたもお酒のプロデューサー!会員制のオンラインサロン『ほろ酔いサロン』を明日10月15日に開催
配信日時: 2021-10-14 09:30:00



合同会社ほろ酔いカレッジ(本社:大阪市中央区南船場、以下:ほろ酔いカレッジ)は、食道楽関西から飲み食いする事で元気を発信する『ほろ酔いサロン』を、2021年10月15日に会員制のオンラインサロンとして開催いたします。
またほろ酔いカレッジでは、たくさんよせられている生産現場、行政、産官学連携の声を実現させるメンバーを募集します。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/278083/LL_img_278083_1.jpg
過去のほろ酔いサロン様子1
■ほろ酔いサロン(オンライン)について
ワインや日本酒のプロデューサーになりたい人、農業体験したい人、ぶどうの木や田んぼのオーナーになりたい人、町おこし・町づくりに参加したい人等々、あなたのやってみたい!を創造するそんなサロンです。
1周年を記念し、毎月オンラインを開催いたします。
開催日:10月15日 19時~21時
https://horoyoi-college.com/horoyoi-salon
■ほろ酔いカレッジ概要
ほろ酔いカレッジはインターネットラジオから始まり、日本の「農」と「酒」をブランディングしそこに魅力あるコミュニティを作る事を目指し活動を行い、1周年を迎えました。
・日本遺産「日根荘」では酒米作り~「純米吟醸 びせいぶつの聲」の誕生~地域で一貫生産するストーリーメイキング
https://www.youtube.com/channel/UC6hGKacmPeAE57ArLIaW8YQ/featured
ほろ酔いカレッジYouTubeチャンネル
・山梨では甲州種ワインの21年古酒をブラッシュアップしリリース
3ワイナリー挑戦ワインでは各社自慢のワインをブレンダーを変えて3つの顔に仕上げる
・酒蔵やワイナリー、飲食店なども数多く参加するインターネットラジオを通しての配信や勉強会など
このような活動を通して、ほろ酔いカレッジに求められる声が、農業やお酒つくりの未来、地域の観光や地場産業など、生活に密着した街づくりにまでよせられます。
生産現場、行政からの声、産官学連携の声、どのようにすればいいのか…
そこでたくさんの声を実現させるメンバーを募集致します。
■アンバサダー
アンバサダーの方には広報活動の他、ほろ酔いサロンでも特別講座の開催などをしていただきます。
現在、様々な業界で活躍しているメンバーが、アンバサダーとして集まり始めました。例えばワインや日本酒のスペシャリスト、農家、酒蔵、ワイナリー、ラジオ局代表、世界ブランディング講師、熱血教師、アーティスト、モデル、大手企業顧問など集まってきています。
■協賛
アサヒビール、モトックス、日本酒類販売株式会社、飯田グループ、
日欧商事株式会社、Pizza vleace、利州株式会社、Radicro、etc
■会社概要
商号 : 合同会社ほろ酔いカレッジ
代表 : 青山 敏子
所在地 : 〒542-0081 大阪市中央区南船場1丁目12-27 GOUEIビル3階
設立 : 2020年9月
事業内容: ブランディング・企画・販売
URL : https://horoyoi-college.com/
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
スポンサードリンク
「合同会社ほろ酔いカレッジ」のプレスリリース
- ほろ酔い交流会 10月15日開催09/06 10:00
「フード・飲食」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- 中国人女性のカスタマージャーニーマップを作成!マーケティングシステムを提供する「ENJOY JAPAN」が報告10/14 09:30
- 飛び出したり、浮かんだり。見て、撮って、楽しめる、摩訶不思議なグラフィックの世界「トリックアート展」 ~印刷はたのしい~ 11月1日(月)~14日(日)の14日間開催10/14 09:30
- あなたもお酒のプロデューサー!会員制のオンラインサロン『ほろ酔いサロン』を明日10月15日に開催10/14 09:30
- biid(ビード)大阪北港マリーナにて水素燃料電池プレジャーボート実証試験の実施10/14 09:30
- 板橋区内の小規模事業者に特化!低予算から始められるWEB集客支援サービスがスタート10/14 09:30
- 最新のプレスリリースをもっと見る