社内SNS「SKIP」、JT(日本たばこ産業)の導入事例を公開
配信日時: 2013-11-28 17:00:00
JT(日本たばこ産業)が新製品「ゼロスタイル」のインナープロモーションのために、株式会社ソニックガーデンが提供する大企業向け社内SNS「SKIP」を採用
株式会社ソニックガーデン(代表取締役:倉貫義人)が提供する 大企業向けSNS 「SKIP」を、日本たばこ産業株式会社(以下JT)に関する事例が公開されたことをお知らせします。
詳しい導入事例は下記の導入事例をWebサイトで公開しています。
http://www.skip-sns.jp/#!jt/c70t
JTグループでは、100を越える国籍の約5万人が、国内外におけるたばこ事業をはじめ、医療、飲料、加工食品事業などを、世界120か国以上の国と地域で展開しています。
その中で、国内たばこ事業はまさにJTグループの中核事業であり、その強みは、ブランド力と多様なニーズに対応できる豊富な商品ラインアップにあります。そのたばこ事業のまったく新しい商品として、火を使わず煙が出ない無煙たばこ「ゼロスタイル」を2010年より発売しています。JTグループにはたばこ以外の事業に関わる社員も数多くおりますので、グループ内にも広く「ゼロスタイル」などの存在や特徴を知ってもらうため、社内SNSを使ったインナー向けの告知活動と製品改善につながる意見収集などを行っています。
JTでは、子会社である株式会社JTクリエイティブサービスに運営事務局を設置されており、SKIPを提供するソニックガーデンとの間で定期的に打ち合わせを行い、社内制約に合わせたユーザ登録フローの改善や、認知向上に向けた活用方法/機能改修などについてディスカッションを行っています。
3名で構成された事務局は非常に強力で、各メンバーをイラストで擬人化して、コンテンツを投稿や利用者のフォローをされるなど、他にない工夫を多数されています。
運営事務局の方は事例取材で「ゼロスタイルとは関係のない部署やグループ会社に所属するメンバーから新しいアイデアが発信されたり、小売店での販売方法を写真付きで報告してくれたりと、これまで埋もれていた情報が自然と集まるようになってきたことや目に触れやすくなったことは、嬉しい誤算でした。」と語っておられます。
■「SKIP」の主な機能と特徴
http://www.skip-sns.jp/
・ITリテラシーに関係なく使えるシンプルな機能性
・バーチャルファシリテータによる運営事務局のサポート
・議論や会話を構造化することでコミュニケーションを活性化
・古いブラウザやガラケー、スマートフォンなどあらゆる環境からの利用が可能
■「SKIP運営サポート」の特長
大手企業を中心とした企業に多数採用されている社内SNSです。SKIPはツールの提供だけではなく、全顧客を一手に担当する運営サポータが各社での運営を徹底的にサポートします。
・社内SNS普及に対する計画書のご提供
・運営事務局の立ち上げに関する教育サービス
・利用者(社員)への説明会に講師として登壇
・統計情報を利用した定量効果レポートの作成
・誹謗中傷や炎上発生時のトラブル対応サポート
■ SonicGardenについて
SonicGardenは、「SKIP」の他、会社を超えた情報共有ツール「youRoom」や法人向けグリーティングカード「エンプラス」などエンタープライズ分野のオンラインサービスを提供しています。
また、SonicGardenでは「納品のない受託開発」と呼ぶスタイルの受託開発も行っております。柔軟な仕様変更を実現し、お客様のIT戦略や新規事業企画の段階からサポートさせて頂き、ウェブサービスの立ち上げ期のスモールスタートでの試行錯誤から、ユーザ拡大期のインフラのスケールアウトまで全てのフェーズでお手伝いさせて頂きます。詳細については、 http://www.sonicgarden.jp をご覧ください。
※記載されている会社名、製名、サイト名は各社の登録商標または商標です
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:株式会社ソニックガーデン
担当者名:藤原士朗
TEL:03-3464-2707
Email:info@sonicgarden.jp
プレスリリース情報提供元:valuepress
スポンサードリンク
「SonicGarden」のプレスリリース
「その他IT・インターネット」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- 特別養護老人ホーム「離職率低下に向受け親睦会活動を実施した施設」結果と考察01/17 19:45
- 【2025年3月開催】「カタログハウスの学校」からのお知らせ:医師・作家の鎌田實さん登壇!「朝たん生活」についてのトークイベントを開催します!01/17 19:15
- データと知財の融合で未来を創る!AOSデータ社主催セミナー開催レポート 生成AI 『AI孔明』を核としたデータエコシステムと知財エコシステムの融合プラットフォーム発表01/17 19:15
- 新潟県阿賀野川水系の食材にフォーカスした豚丼、鳥めしの専門店「さらい日本橋店」がコレド室町2にオープン。01/17 19:15
- 京都タカシマヤ餃子祭り初開催!01/17 19:15
- 最新のプレスリリースをもっと見る