- ホーム
- > プレスリリース
- > サービス
- > その他ライフスタイル
- > 駅近ドットコム
2021-02-23 18:00:00
【駅近ドットコム掲載開始】加圧トレーニングに興味がある方は一度『誠整骨院』で体験してみませんか?



画像 : https://newscast.jp/attachments/n6DvoQyoRzO7Jth5qtzP.png
『誠整骨院』の最寄り駅は、JR中央本線「豊田駅」です。大きな窓から入る風を感じながらの加圧トレーニングは、開放感いっぱいです。体の不調や不安がトレーニングによって改善されていくと、心も軽くなります。
加圧トレーニング以外にも手技マッサージなどさまざまなメニューがあります。
おすすめは加圧トレーニング
画像 : https://newscast.jp/attachments/yZPsOCueHMxXzPhqY09l.png
加圧トレーニングに興味はあるけれど、「どんな人たちが通っているの?」と気になる方もいるでしょう。
『誠整骨院』にてトレーニングに来ることをおすすめしているのは次のような方々です。
・筋力アップをしたい方
・若返りや美肌目的の方
・ダイエットをしたい方
・血行促進したい方
・血圧の正常化や血糖値低下をしたい方
・認知症やうつ病の方
加圧トレーニングは、腕や脚につけた専用ベルトから適度な圧力を与えることで、血流を制限しておこないます。短時間の軽い負荷で効果が発揮されるため、トレーニング未経験の方やお年寄りの方も続けやすいのが特徴です。
加圧トレーニングをするときの流れとは
画像 : https://newscast.jp/attachments/43D5UrPeQoyw5uEaKnRE.png
『誠整骨院』にて加圧トレーニングを受けるときの流れをご紹介します。
《トレーニングを始める前にすること》
1.コンディションチェックと血圧測定
2.専用ベルトを巻き、個人の適性圧を調べる
3.ウォーミングアップをする
《トレーニング開始》
1.上腕トレーニングを10~15分間する
二の腕、背中、胸、肩のトレーニングをする
2.下半身のトレーニングを10~15分間する
おしり、ふくらはぎ、ふとももをトレーニングし、最後にお腹周りを引き締めていく
3.トレーニング終了
水分補給をしっかりおこなう
加圧トレーニング以外の対応項目は6種類
画像 : https://newscast.jp/attachments/K3ueKdYgCHffnFUbOKGX.png
『誠整骨院』では、加圧トレーニング以外にもメニューが用意されています。メニューは、次の6種類です。
・手技マッサージ
手技により身体の歪みの調整、自律神経の乱れを取り除く、柔軟性を上げるストレッチなどをおこなう
・超音波・ハイボルテージ療法
超音波治療器と電気刺激を搭載した低周波治療器「EU-910」を使う
お悩み部分に2つの刺激が働くことで改善の幅が広がり、改善率も高まる
・牽引器
牽引器は「スーパートラック」を使用
間欠牽引によるマッサージ効果、筋スパズムの改善、椎間開大の手助けによる圧迫神経への影響の緩和が期待される
・ウォーターベッド
「アクアタイザー」を使用し、水の圧力による全身マッサージをおこなう
・干渉波療法
異なる周波の電流を体内へ流すことで疼痛緩和や血行促進が期待できる
・マイクロ波療法
電磁波を患部に当てることで深部の温熱効果を上げ、疼痛緩和をする
筋力アップだけでなく、美肌やダイエット、身体の歪みの調整など気になることがある方はぜひ、訪れてみてください。
誠整骨院 の店舗情報
店名:誠整骨院
電話番号:05052680969
住所:〒1910062 東京都日野市多摩平5-16-17 2階
誠整骨院 : https://ekichica.com/service/shp45760/
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
スポンサードリンク
「駅近ドットコム」のプレスリリース
スポンサードリンク
「その他ライフスタイル」のプレスリリース
最新のプレスリリース
- 【日本女子大学】日本最大級の避難所・茨城県神栖市「かみす防災アリーナ」での大学・自治体・住民との協働 -- 住民が自ら避難所を運営する仕組みをつくる03/01 20:05
- 関西学院大学 ''欠陥ゼロ''の6インチSiC基板を実現する革新的プロセス技術を開発~早期量産化を目指し、デバイスメーカーへのサンプル供給開始~03/01 20:05
- コロナ禍で中小企業経営者の高ストレスが明らかに 宿泊・飲食業ではうつ・不安障害が疑われる者が一般の倍以上 -- 桃山学院教育大学 栗岡教授の全国調査で明らかに --03/01 20:05
- 「AIデータサイエンス・リカレント教育プログラム」(履修証明プログラム)を初開講 -- 大阪工業大学03/01 20:05
- 法政大学・東洋大学・東京工業大学と共同研究「''CAMP in Campus for well-being''~大規模災害時の人間らしい避難生活をキャンパスで~」について--法政大学多摩キャンパスにてシンポジウム開催(2021年3月13日)03/01 20:05
- 最新のプレスリリースをもっと見る
広告
広告
広告