全日本空手道選手権大会で近畿大学工学部空手道部初の個人戦優勝 崎山 優成選手が東広島市長を表敬訪問

近畿大学工学部(広島県東広島市)空手道部に所属する崎山 優成選手(情報学科3年)が、令和2年(2020年)12月13日(日)に開催された「第48回全日本空手道選手権大会」の男子組手個人戦で優勝しました。
令和3年(2021年)1月27日(水)に高垣 廣徳東広島市長を表敬訪問し、優勝を報告します。
【本件のポイント】
●崎山 優成選手(情報学科3年)が第48回全日本空手道選手権大会男子組手個人戦で優勝
●昭和38年(1963年)の工学部空手道部創部以来初となる個人戦での優勝
●1月27日(水)に高垣 廣徳東広島市長を表敬訪問し、優勝を報告
【本件の内容】
工学部空手道部に所属する崎山 優成選手(情報学科3年)は、令和2年(2020年)12月13日(日)に開催された「第48回全日本空手道選手権大会」の男子組手個人戦で優勝しました。個人戦での優勝は昭和38年(1963年)の工学部空手道部創部以来初の快挙です。今回、大会結果報告のため、崎山 優成選手が高垣 廣徳東広島市長を表敬訪問します。
【開催概要】
日 時:令和3年(2021年)1月27日(水)14:00~
場 所:東広島市役所 本館3階 市長室
(広島県東広島市西条栄町8-29、JR山陽本線「西条駅」から徒歩約7分)
出席者:東広島市長 高垣 廣徳 氏
近畿大学工学部空手道部(情報学科3年) 崎山 優成
近畿大学工学部長 旗手 稔
近畿大学工学部空手道部部長 田中 一基
近畿大学工学部空手道部監督 松元 和昭
【崎山 優成選手プロフィール(過去の主な実績)】
所 属:近畿大学工学部情報学科3年
生年月日:平成11年(1999年)8月28日(21歳)
身長体重:180cm、75kg
出 身:香川県高松市出身
経 歴:5歳から空手を始め、中学3年時から全日本
空手道連盟ナショナルチームのメンバーに選出
平成26年(2014年) アジアジュニア&カデット・アンダー21選手権 準優勝
平成28年(2016年) インターハイ 2位
平成29年(2017年) インターハイ 優勝
平成30年(2018年) FISU世界大学空手道選手権大会 組手-75kg級 優勝
プレミアリーグ・ベルリン大会 男子組手75kg級 優勝
令和元年(2019年) プレミアリーグ・上海大会 男子組手75kg級 3位
第63回全日本大学空手道選手権大会 男子団体組手 準優勝
令和2年(2020年) 第48回全日本空手道選手権大会 男子組手個人戦 優勝
【関連リンク】
近畿大学工学部
https://www.kindai.ac.jp/engineering/
▼本件に関する問い合わせ先
広報室
住所:〒577-8502 大阪府東大阪市小若江3-4-1
TEL:06‐4307‐3007
FAX:06‐6727‐5288
メール:koho@kindai.ac.jp
【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/
プレスリリース情報提供元:Digital PR Platform
スポンサードリンク
「その他スポーツ」のプレスリリース
最新のプレスリリース
- ダイレクト型自動車保険業界初(※1)「補償おすすめ機能」を導入 お客さまのニーズに合った提案により成約率5%(※2)向上03/08 15:00
- 白鶴はチリワイン「ミシオネス デ レンゴ ロゼ」を 2021年3月24日から全国で発売03/08 15:00
- ワイン業界で活躍する女性が審査する「第8回 サクラアワード 2021」で白鶴酒造のワイン2商品が初のダブルゴールド受賞!ほか4商品もゴールド、シルバー受賞03/08 15:00
- 【界 箱根】【界 仙石原】~地元の温泉旅館で魅力を再発見、安心安全な旅~界の神奈川県2施設「春のマイクロツーリズム」|情報対象期間:2021年3月1日~5月31日03/08 15:00
- 【東北地区限定】 福島県浪江町のご当地グルメ 極太麺・濃厚ソース 「トップバリュ なみえ焼そば」 3/9(火)より期間限定発売03/08 15:00
- 最新のプレスリリースをもっと見る
広告
広告
広告