- ホーム
- > プレスリリース
- > サービス
- > その他IT・インターネット
- > セキュアコア株式会社
2021-01-19 18:00:00
セキュアコア、SSL証明書ブランド『SecureCore』にてマルウェアやフィッシングURLの存在を毎日自動的に診断する「セキュリティ診断」機能を追加

インターネットセキュリティ事業を展開するセキュアコア株式会社(所在地:大阪市北区、代表取締役:根来 千賀子)は、2021年1月19日より、SSL証明書ブランド「SecureCore」( https://www.securecore.co.jp/ )において、「セキュリティ診断」機能を追加し、サイトシールをアップグレードいたします。
この機会にぜひ、「SecureCore」のSSL証明書ならびに「セキュリティ診断」機能のご利用をご検討ください。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/243848/LL_img_243848_1.png
毎日自動的に診断する「セキュリティ診断」機能を追加
■「セキュリティ診断」機能について
「SecureCore」ブランドの証明書をご利用のサイトを対象に、マルウェアやフィッシングURLの存在を毎日自動的に診断する機能です。診断には専用のアンチウイルスエンジンやGoogle社のセーフブラウジングAPIを利用しており、高い精度で問題が検知されます。
問題が検知されるとメールで通知されるため、マルウェアやフィッシングURLが検知された場合もすばやい対処が可能です。
また、毎日の診断で安全性が確認されたWebサイトでは、「診断済み」であることがサイトシール上に表示されるため、訪問者に向けてWebサイトの安全性をより強くアピールすることが可能です。
セキュリティ診断: https://www.securecore.co.jp/ssl/security.php
■提供開始日
2021年1月19日(火)
■対象のSSLサーバ証明書
SecureCore ドメイン認証SSL
SecureCore 企業認証SSL
SecureCore EV SSL
※すでにご利用中の「SecureCore」ブランドのSSL証明書については自動的に「セキュリティ診断」機能が追加されますので、ご利用にあたってのお手続きは必要ありません。
※「SecureCore 企業認証SSL ワイルドカード」は「セキュリティ診断」機能の対象外です。
■ご利用ついて
下記の販売代理店より証明書のご利用が可能です。ご利用方法や価格の詳細、およびご利用にあたっての規約については、代理店へとお問い合わせください。
エックスサーバー(エックスサーバー株式会社): https://www.xserver.ne.jp/
SSLボックス(ネットオウル株式会社) : http://www.sslbox.jp/
■会社概要
社名 : セキュアコア株式会社
代表者 : 代表取締役 根来 千賀子
所在地 : 大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪 タワーA 32F
設立 : 2015年2月6日
主な事業内容: インターネットセキュリティ事業
URL : https://www.securecore.co.jp/
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
スポンサードリンク
「セキュアコア株式会社」のプレスリリース
スポンサードリンク
「その他IT・インターネット」のプレスリリース
最新のプレスリリース
- フォレスト・デバイセズが当社の脳卒中発見技術の試験における良好な結果を発表02/26 23:14
- サンゴバン・ライフサイエンシズがT細胞増殖用の高効率細胞培養用バッグを発表02/26 22:18
- CGTN:ターゲットを絞った貧困緩和-貧困と闘う中国の道のり02/26 20:44
- 【日本女子大学】学生と本学、文京区が連携して開設検討・訓練実施 -- 文京区妊産婦・乳児救護所 運営について -- 学生参画型運営の実現に向けて02/26 20:05
- 学生企画・運営の第2弾オンラインプロジェクト【「Education and Gender Diversity」~教育と性の多様性~】を行います02/26 20:05
- 最新のプレスリリースをもっと見る
広告
広告
広告