ミドル世代の「ワーケーション」意識調査ー『ミドルの転職』ユーザーアンケートー

プレスリリース発表元企業:エン・ジャパン株式会社

配信日時: 2021-01-18 16:15:00

【図1】 「ワーケーション」という言葉をご存知ですか?

【図2】「ワーケーション」とは「ワーク」と「バケーション」を組み合わせた造語で、旅行や帰省先で働きながら休暇を過ごす新しい働き方です。「ワーケーション」をしてみたいと思いますか?

【図3】「ワーケーション」をしたことがありますか?

人材採用・入社後活躍のエン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木孝二)が運営するミドル世代のための転職サイト『ミドルの転職』( https://mid-tenshoku.com/ )上で、サイトを利用している35歳以上のユーザーを対象に「ワーケーション」についてアンケートを行ない、2,420名から回答を得ました。
※「ワーケーション」とは、「ワーク」と「バケーション」を組み合わせた造語で、旅行や帰省先で働きながら休暇を過ごす新しい働き方を指す。

調査結果 概要
★ 「ワーケーション」の認知度は70%。約6割が「ワーケーションをしてみたい」と回答。一方、「ワーケーション」をしたことがある方は7%。
★ 「ワーケーション」のメリット、トップ3は「仕事をしつつリフレッシュできる」「非日常の場所で新しいアイデアが浮かぶ」「長期休暇が取りやすい」。
★ 「ワーケーション」に否定的な理由、トップ3は「旅行・帰省先でまで仕事をしたくない」「社内で認められていない」「出勤が必要な仕事だから」。
★ 57%が「今後、“ワーケーション”という働き方は広がっていく」と回答。


調査結果 詳細
1:「ワーケーション」の認知度は70%。約6割が「ワーケーションをしてみたい」と回答。一方、「ワーケーション」をしたことがある方は7%。(図1、図2、図3)
「“ワーケーション”という言葉をご存知ですか?」と伺ったところ、70%が「知っている」(内容も含めて知っている:38%、概要だけ知っている:32%)と回答しました。また、ワーケーションをしてみたいか、の質問については「してみたい」が57%(思う:28%、どちらかと言えば思う:29%)。年代が若いほうが希望する割合が高くなっています。一方で、「ワーケーション」の経験有無に関しては、「(ワーケーションを)したことがある」と回答した方は7%に留まる結果に。興味を持っている方は多いものの、実際の経験者は少ないようです。

【図1】 「ワーケーション」という言葉をご存知ですか?
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/243823/img_243823_1.png

【図2】「ワーケーション」とは「ワーク」と「バケーション」を組み合わせた造語で、旅行や帰省先で働きながら休暇を過ごす新しい働き方です。「ワーケーション」をしてみたいと思いますか?
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/243823/img_243823_2.png

【図3】「ワーケーション」をしたことがありますか?
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/243823/img_243823_3.png

2:「ワーケーション」のメリット、トップ3は「仕事をしつつリフレッシュできる」「非日常の場所で新しいアイデアが浮かぶ」「長期休暇が取りやすい」。(図4)
「ワーケーション」の経験がある方に、「ワーケーション」のメリットだと感じることを伺いました。トップ3に挙げられたのは「仕事をしつつリフレッシュできる」(59%)、「非日常に身を置くことで新しいアイデアが浮かぶ」(48%)、「長期休暇が取りやすい」(41%)でした。
「スマホやタブレットさえあればどこでも出来る仕事なので、遊びに行った先での少しの空き時間で仕事ができ時間が有効に使えた」、「ネットワークが繋がるキャンプ場でワーケーションを実施したが、リフレッシュもできてアイデアも浮かび良い仕事ができたと感じる」、「環境を変えて仕事をするだけで、リラックスできて効率が上がりやる気も出てくる」といったエピソードが寄せられました。

【図4】「ワーケーションをしたことがある」と回答した方に伺いします。「ワーケーション」のメリットだと感じることを教えてください 。(複数回答可)
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/243823/img_243823_4.png


3: 「ワーケーション」に否定的な理由、トップ3は「旅行・帰省先でまで仕事をしたくない」「社内で認められていない」「出勤が必要な仕事だから」。(図5)
「“ワーケーション”をしたことはないし、これからするつもりもない」と回答した方にその理由を伺いました。トップ3には「旅行・帰省先でまで仕事をしたくないから」(53%)、「社内で認められていないから」(36%)、「出勤が必要な仕事だから」(33%)が挙げられました。

【図5】「“ワーケーション”をしたことがないし、これからするつもりもない」と回答した方に伺いします。その理由を教えてください。(複数回答可)
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/243823/img_243823_5.png


4:57%が「今後、“ワーケーション”という働き方は広がっていく」と回答。(図6)
「今後、“ワーケーション”という働き方は広がっていくと思いますか?」と伺ったところ57%が「広がっていくと思う」(思う:17%、どちらかと言えば思う:40%)と回答しました。年代別で見ると、30代は「広がっていくと思う」と回答した方が6割となり、年代が低い方ほど広がっていくと見ている傾向にあるようです。

【図6】今後、ワーケーションという働き方は広がっていくと思いますか?
画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/243823/img_243823_6.png

【調査概要】
■調査方法 :インターネットによるアンケート
■調査対象 :『ミドルの転職』( https://mid-tenshoku.com/ )を利用する35歳以上のユーザー
■有効回答数: 2,420名
■調査期間 :2020年10月30日 ~ 12月24日

ミドル世代のための転職サイト『ミドルの転職』 https://mid-tenshoku.com/
画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/243823/img_243823_7.png
経験やテクニカルスキルに加え、よりヒューマンスキルを重視したマッチングが求められる30代・40代の転職を、国内最大級10万件以上のミドル向け求人と、オンラインビデオ面談機能などを搭載した機能的な管理画面でサポートします。 転職活動自体の生産性を向上させることで、心的・物理的な負荷を軽減。再就職の決定までに時間がかかりがちなミドル層の転職を、より円滑なものとなるよう支援します。

==============================
◆本件に関する問合せ先
エン・ジャパン株式会社
広報担当:大原、松田、清水、関
TEL:03-3342-6590 FAX:03-3347-8525
MAIL:en-press@en-japan.com

◆エン・ジャパン株式会社について
社名:エン・ジャパン株式会社
URL:https://corp.en-japan.com/

運営サイト:【求人情報】
エン転職:https://employment.en-japan.com/
エンエージェント: https://enagent.com/
ミドルの転職:https://mid-tenshoku.com/
AMBI:https://en-ambi.com/
エンジニアHub キャリア:https://eh-career.com/
エン派遣:https://haken.en-japan.com/
エンウィメンズワーク:https://women.en-japan.com/
エンバイト:https://hb.en-japan.com/
エン 社長候補:https://en-shachokoho.en-japan.com/

【入社活躍支援サービス】
エンカレッジ:http://en-college.en-japan.com/
HR OnBoard:https://on-board.io/

【適性検査・適性診断】
3Eテスト:http://jinji-test.en-japan.com/

【利用企業数国内No.1の求人支援ツール】
engage(エンゲージ):https://en-gage.net/

【オンライン型リファレンスチェックサービス】
ASHIATO(アシアト):https://ashiatohr.com/

【情報サイト】
en Lighthouse:https://en-hyouban.com/
キャリアハック:http://careerhack.en-japan.com/
人事のミカタ:https://partners.en-japan.com/
エン転職大辞典:https://employment.en-japan.com/tenshoku-daijiten/
スマート業界地図:https://en-hyouban.com/smartmap/
==============================


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press