デンソー、安心な車内空間を実現する空気清浄機と空気清浄度モニター「Puremie(ピュアミエ)」を開発
Aichi, Japan, Jan 15, 2021 - ( JCN Newswire ) - 株式会社デンソー(本社:愛知県刈谷市、社長:有馬 浩二)は、車載用空気清浄機と空気清浄度モニター*1、総称「Puremie(ピュアミエ)」を開発しました。高性能のフィルターを搭載した空気清浄機によって車内の微粒子を除去し、浄化された空気の清浄度を空気清浄度モニターに表示することで、車内の空気質に対する安心感を高めることができます。2021年2月より、株式会社デンソーソリューション(本社:東京都渋谷区、社長:久米 利也)を通じてタクシー、バスなどの事業者向けに販売を開始します。
昨今、新型コロナウイルスの感染拡大を背景に、車内空間において「換気」の重要性があらためて注目されるとともに、健康面に配慮した空気質へのニーズも高まっています。デンソーは、日本交通株式会社が日本財団支援のもと行っている新型コロナウイルス患者搬送用車両や、東京ハイヤー・タクシー協会の新型コロナウイルス感染防止対策を強化したコンセプトカー「ニューノーマルタクシー」への空気清浄機と空気清浄度モニターの提供を通じて、車内の安心な空気づくりに取り組んできました。
「Puremie」は、高性能フィルター搭載の空気清浄機により空間の浮遊ウイルスを99.99%以上除去することができます*2。乗用車において、エアコンで外気を導入した場合と比較して、空気清浄機1台とエアコンの外気導入を併せて使用した場合では、外気と同じ空気質になるまでにかかる時間が約20%短縮されます*3。さらにセンサーを用いて車内における空気の清浄状態をモニタリングし、その結果を6段階で空気清浄度モニターに表示します。空気清浄機はドライバーの手元で風量調整(4段階)ができ、また、空気清浄度モニターは輝度調整(2段階)ができ、事業者の運行に適した製品仕様を採用しています。
デンソーは、今後も世界中のすべての人にとって安心で快適な車内空間づくりに貢献します。
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://www.denso.com/jp/ja/news/newsroom/2021/20210115-01/
概要:株式会社デンソー
詳細は https://www.denso.com/jp/ja/ をご覧ください。
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- ★ゆめかわ&文具女子に朗報★パステル&可愛い文具が「サン宝石」から入荷です♪♪03/06 20:00
- 【駅近ドットコム掲載開始】スタッフは全員男性!気軽に通えるメンズ脱毛サロン03/06 18:00
- TVアニメ「鬼滅の刃」デザインTシャツ 「OJICO」から「胡蝶しのぶ」モチーフの新作が登場!03/06 18:00
- 『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』から「善逸」デザインTシャツが登場! 「OJICO」公式オンラインショップで予約販売開始03/06 17:00
- 【メディアで話題のマスクがWEB限定販売開始!】メガネが曇りにくく、息がしやすい!『Victorian Mask~Princess&Prince~』(子どもサイズ)がAmazonにて即日出荷で対応!03/06 16:15
- 最新のプレスリリースをもっと見る
広告
広告
広告