- ホーム
- > プレスリリース
- > イベント・セミナー
- > 国・自治体・公共機関
- > フェリス女学院大学
2020-12-03 08:05:03
フェリス女学院大学が12月7日に在学生向け留学準備教養講座「スコットランドを知ろう!」を開催 -- 外務省、在エディンバラ日本国総領事館とのオンライン3元中継で実施

フェリス女学院大学(神奈川県横浜市/学長:荒井真)は10月から在学生向けの留学準備教養講座(全3回)を開催している。これは、外務省と協同して同省の「外交講座」として行われているもので、12月7日(月)には第2回「スコットランドを知ろう!」を開講。フェリス女学院大学国際センターと外務省、在エディンバラ日本国総領事館を3元中継で結び、オンラインで実施する。イギリス文化や最新のヨーロッパ事情について、在エディンバラ日本国総領事館領事領事から直接話を聞く貴重な機会となる。一般の申し込みは不可。
フェリス女学院大学の留学準備教養講座は、最新の海外情報を伝える機会を設けることで、学生の海外への関心をさらに高め、留学や国際交流への意欲を促進することを目的としている。新型コロナウイルスの感染拡大の影響により留学することのできない状況の中でも、普段知ることの少ない各国・地域の生きた情報を学生に伝え、国際社会に目を向けてもらう機会とする。
また、同講座は、外務省が大学生向けに最新の国際情勢や外交政策について講義を行う「外交講座」として実施。日本が現在直面しているさらなる国際化の必要性を念頭に、外交の専門家から話を聞くことで、海外に意識を向け、世界に関心を持つことの意義について考える場とする。
講座は10月末から来年1月にかけて、同大との交換留学協定校のある国・地域の情勢に関するものを実施。インドネシア(協定校:ガジャマダ大学)、スコットランド(協定校:ハイランド&アイランド大学パース・コレッジ)、スロバキア(協定校:コメニウス大学)を対象として全3回を予定している。
第1回は10月26日に「インドネシアを知ろう!」と題して開催。フェリス女学院大学国際センターと外務省、在インドネシア日本国大使館を3元中継でつなぎ、インドネシアの歴史や文化、そして世界で4番目の人口を誇る大国インドネシアの''今''について学んだ。
第2回となる「スコットランドを知ろう!」は、外務省および在エディンバラ日本国総領事館と連携し、3者を中継で結んでオンラインで開催。スコットランドの文化と伝統や同国と日本の関係、盛り上がりをみせる独立運動などについて学ぶ。概要は下記の通り。
◆開催概要
●第2回「スコットランドを知ろう!」
【日 時】 12月7日(月)16:30~18:00
【対象者】 フェリス女学院大学在学生のみ ※一般の方のお申し込みはできません。
【今後の開催予定】
・第3回「スロバキア」:2021年1月(予定)
○外交講座(外務省公式サイト内)
https://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/page3_000190.html
《フェリス女学院大学の国際交流活動についてはこちら》
https://www.ferris.ac.jp/international/
(関連記事)
・フェリス女学院大学が在学生向け留学準備教養講座(全3回)を実施 -- 外務省と協同して、10月26日に第1回「インドネシアを知ろう!」を開催(2020.10.23)
https://www.u-presscenter.jp/article/post-44563.html
▼講座に関する問い合わせ先
フェリス女学院大学国際センター
TEL: 045-812-9129
E-mail: kaigai@ferris.ac.jp
▼本件に関する問い合わせ先
企画・広報課
植村・粟原・敦賀
住所:〒245-8650 横浜市泉区緑園4-5-3
TEL:045-812-9624
FAX:045-812-8395
メール:kikaku@ferris.ac.jp
【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/
プレスリリース情報提供元:Digital PR Platform
スポンサードリンク
「国・自治体・公共機関」のプレスリリース
最新のプレスリリース
- Cavli WirelessがGCTセミコンダクター製チップセットを基盤にインドでLPWAN、LTE、5G IoTのモジュール製造を開始 01/25 22:35
- 【ハーレーダビッドソン×木曽漆器】 漆塗りのハーレーが完成、塩尻市内を巡回展示します01/25 21:30
- めざチアで告知! 【NewsPicks主宰】 ARスポーツ先駆者、『HADO』開発者の福田浩士氏にインタビュー01/25 20:20
- 学校法人酪農学園が新学長に堂地修教授を選任 -- 任期は2021年1月26日から2023年3月31日まで01/25 20:05
- 「すもーく大豆 近豆版」限定販売 農学部の学生が大豆生産やパッケージシールのリニューアルを担当01/25 20:05
- 最新のプレスリリースをもっと見る
広告
広告
広告