Discover TOTTORI News Letter 2020年6月号

プレスリリース発表元企業:鳥取県

配信日時: 2020-06-19 15:30:38

とろーり!岩ガキ、プリコリッ!白イカなど、食で鳥取県を元気に今が旬の特産品”お取り寄せ”と、温泉リニューアルOPEN

中国地方の北東部に位置する鳥取県は、北は日本海に面し、日本海の荒波がつくる鳥取砂丘をはじめとする白砂青松の砂浜、奇岩・洞門など変化に富んだ海岸線が続き、南には、中国地方最高峰の大山(だいせん)をはじめ、中国山地の山々が連なります。比較的温暖な気候で、春から秋は好天の日が多く冬には降雪もあるなど、四季の移り変わりが鮮やかで、美しい自然に恵まれています。そんな鳥取県から、自然・食・文化・イベントなど様々なトピック毎に、知られざる“旬の魅力”を毎月お届けします。




Discover TOTTORI 今月の注目トピック/鳥取県のニュース
食で鳥取県を元気に!Vol.1 砂丘×プリンで地元客を呼び込め
鳥取砂丘前にプリン専門店「Totto PURIN」が登場!

 5月30日(土)、鳥取砂丘前に日本初の“砂”をコンセプトにしたプリン専門店「Totto PURIN」が開店しました。砂の世界に異国情緒なエッセンスを加えた店舗で、鳥取砂丘という大自然を満喫した後にふらりと立ち寄りたくなる場所を目指しています。提供しているのは鳥取県の素材やイメージをもとにしたプリンで、中でも鳥取砂丘をイメージした砂プリンは鳥取ならでは。オリジナルの粉末カラメルをかけて食べる新感覚のプリンです。
 客同士ができるだけ密にならないように工夫を施す中、グランドオープンの2日間には多くの地元客が訪れ、1日1,000個用意したプリンが開店2時間で売り切れ、人気を博しています。
 また、ホームページよりお取り寄せも可能です。
[画像1: https://prtimes.jp/i/56510/3/resize/d56510-3-988886-21.jpg ]

[画像2: https://prtimes.jp/i/56510/3/resize/d56510-3-151021-1.jpg ]

【住所】鳥取県鳥取市福部町湯山2164₋657 サンコスモス 103
【お問合せ】ryoji88kawamura@gmail.com
【HP】https://tottopurin.com/

食で鳥取県を元気に!Vol.2 鳥取市内の23店舗を撮影
テイクアウトスタート応援撮影企画に込めた想い
 山内写真館の山内一峰(やまうちかずみね)さんは、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、営業形態の変更を余儀なくされた鳥取市内の飲食店向けに応援撮影企画を実施しました。
 「SNSで見かけた友人の飲食店のお弁当案内写真が残念でもったい無い」との思いからスタートしたこの企画は、コロナ禍で新しく始まったテイクアウト商品を対象として、撮影に使用した食材と交換、もしくは1コイン500円で撮影を行うという内容。店舗では短時間で行うため機材を小さくまとめながら、クオリティを落とさないよう工夫をして撮影し、店主さんからは、多くのお礼や「頑張る元気が出た」などの言葉をいただきました。
Photo Stage YAMAUCHI:鳥取市元町138-2・1F 0857-25-5711
[画像3: https://prtimes.jp/i/56510/3/resize/d56510-3-710284-2.jpg ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/56510/3/resize/d56510-3-565084-4.jpg ]

[画像5: https://prtimes.jp/i/56510/3/resize/d56510-3-577614-3.jpg ]



Discover TOTTORI お取り寄せ情報/鳥取県の果物
6月が旬!いま味わうべき鳥取県の食
一足早く夏気分  シャリシャリ、あまーい“スイカ”3種
 大山山麗の豊かな土壌で育ち、大玉で甘みが強い「鳥取すいか」は実は今が旬です。その秘密は鳥取県の気候にあります。雨の日が多いと言われる鳥取県ですが、それは冬のこと。春は晴れの日が多く日照量にも恵まれています。日差しをたっぷり浴びて育ったからこそ甘く育った個性豊かな3種類をご紹介します。

1.大栄すいか(北栄町)

[画像6: https://prtimes.jp/i/56510/3/resize/d56510-3-188981-5.png ]

 鳥取を代表するスイカの産地「北栄町」で栽培された大玉スイカ。シャリ感と甘さ、みずみずしさがたっぷり。100年を超える歴史をもち、地理的表示保護制度(GI)にも登録されている「大栄すいか」。果実中心部と皮ぎわの糖度差が少ない、安定した品質のスイカとして評価されています。
【商品ページ】https://www.jan-agri.com/product/summer/daiei-suika/

2.極実(ごくみ)(倉吉市)

[画像7: https://prtimes.jp/i/56510/3/resize/d56510-3-953215-6.png ]

 極実スイカの特徴はその栽培方法。一般的には、同じウリ科の「かんぴょう」などの台木にスイカを接いで栽培しますが、こちらはスイカ本来の味と食感を極めるために、スイカの台木にスイカを接いで栽培しています。手間ヒマがかかりますが、その分しっかりと本来の味を味わえるスイカとしてブランドになっています。シャリ感を持ちながら、薄い皮と柔らかい食感が人気です。
【商品ページ】https://www.jan-agri.com/product/summer/gokumi/

3.がぶりこ(琴浦町)

[画像8: https://prtimes.jp/i/56510/3/resize/d56510-3-666871-7.png ]

 「がぶりこ」は黒皮がユニークなスイカ。タネが少なく食べやすいので、お子さまも元気に「ガブッ!」といけてしまうことから名付けられました。糖度も一般的なスイカより1~2度高く、強い甘みをもちます。切ってびっくり、食べてびっくりの美味しさです。
【商品ページ】https://www.jan-agri.com/product/summer/gaburiko/

★鳥取県のスイカ豆知識
[画像9: https://prtimes.jp/i/56510/3/resize/d56510-3-794590-8.jpg ]

 鳥取県のスイカ出荷量は全国第5位(平成30年産野菜生産出荷統計、農林水産省)。特に鳥取県中部の北栄町、倉吉市、琴浦町で栽培が盛んです。
 平成20年6月には、「鳥取すいか」が初めてドバイに輸出され、現地の高級百貨店にて1玉約3万円で試験販売されました。現地の人々からは、これまでのスイカの概念を覆す想像を越える甘さに驚嘆の声があがりました。
 鳥取県内では、「源五兵衛すいか」という漬物専用の小玉スイカも栽培されていて、その醤油漬けは珍重されています。
 スイカは疲労回復に効果があるといわれ、東京オリンピックのマラソン大会で優勝したエチオピアのアベベ・ビキラ選手が途中で給水したのは、特注のスイカジュースだったそうです。
 これから迎える夏の暑さを乗り切るために、鳥取のスイカをたくさんお召し上がりください。


Discover TOTTORI お取り寄せ情報/鳥取県の海の幸
日本海の恵み!岩ガキと白イカが旬
今が食べごろ!鳥取県自慢の海の幸

1. 夏が旬! 天然岩ガキ「夏輝(なつき)」

[画像10: https://prtimes.jp/i/56510/3/resize/d56510-3-640089-10.jpg ]

[画像11: https://prtimes.jp/i/56510/3/resize/d56510-3-465757-20.png ]

 冬に旬を迎える「マガキ」と違って「岩ガキ」は、全国でも日本海に面した数か所でしか獲れない貴重な水産物で、漁はなんと素潜りです。鳥取県では、日本海のきれいな海で数年かけて成長した岩ガキを「夏輝」としてブランド化。ビタミン、ミネラルなど栄養が豊富で「海のミルク」と称されるほどの、とろりとした旨味と濃厚で滑らかな口当たりがたまらない至極の味です。レモン汁を落として生でまるごと豪快にほおばると、磯の香りが口いっぱいに広がります。
 また、平井伸治鳥取県知事が自ら「夏輝」を剥く動画をYoutubeへ掲載しています。得意のダジャレを交えて紹介していますので、ぜひご覧ください。
【商品ページ】https://karoichi.jp/
【Youtube】https://youtu.be/sFs4kOLHtjw

2. 身も心も白いお姫様!
鳥取墨なし白イカ「白輝姫(しらきひめ)」

[画像12: https://prtimes.jp/i/56510/3/resize/d56510-3-677104-11.jpg ]

 山陰の夏の味覚、白イカ。漁獲後すぐに墨袋を取り除いた「白輝姫」は墨を洗い流す手間が省け、調理中は手もまな板も汚すことはありません。お刺身にして食べると、プリプリコリッとした歯ごたえと甘みが絶品!イカ釣り船の漁り火が夜の海を染める風景もぜひ一度見ていただきたい夏の風物詩。鳥取自慢のおいしさです。
【商品ページ】https://karoichi.jp/sakana/tottori/syun/

★夏のレジャーは鳥取の海岸へ!透き通る海を満喫
山陰海岸ジオパーク 浦富海岸


[画像13: https://prtimes.jp/i/56510/3/resize/d56510-3-160016-13.jpg ]

 山陰海岸は、その美しい海岸地形とそこに生息する貴重な動植物から、1963年に国立公園に指定されました。鳥取県内でジオパークに含まれているのが岩美町の浦富海岸。日本海の荒波によって侵食された荒々しい岩石と、岬に囲まれた白砂青松の浜が織りなす景観が素晴らしい、山陰を代表する美観・絶景の一つです。

■シーカヤック体験
 浦富海岸では夏の暑さを吹き飛ばす体験もできます。このエリアの海は透明度バツグン!船底まで透明なクリアカヤックなら海に浮いているような気分になります。海底と島々の美しい景色を独り占め!
[画像14: https://prtimes.jp/i/56510/3/resize/d56510-3-619181-12.jpg ]

【参考】
・山陰海岸ジオパーク http://sanin-geo.jp/
・シーカヤック体験(岩美町立 渚交流館) http://www.iwami.to/ TEL:(0857)73-0118


Discover TOTTORI 三朝温泉リニューアル/鳥取県の温泉
世界屈指のラジウム温泉を「吸って吐く」!すーはー温泉
熱氣浴泉 6月20日リニューアルオープン
 三朝温泉の天然ラドン熱氣浴泉「すーはー温泉」が2020年6月20日(土)にリニューアルオープンします。三朝温泉は世界屈指のラジウム温泉で、温泉水に含まれるラドン(放射線元素ラジウムが崩壊してできる気体)は体内で細胞を刺激し、細胞が活性化するホルミシス効果があります。ホルミシス効果により新陳代謝の向上、免疫力の向上、抗酸化作用が期待できます。それにより三朝温泉は、「吸ってよし、飲んでよし、浸かってよし」と三拍子揃った温泉であり、熱氣浴施設は「吸ってよし」なことから、温泉を「吸って吐く」のイメージで「すーはー温泉」と命名されました。
[画像15: https://prtimes.jp/i/56510/3/resize/d56510-3-439803-15.jpg ]

[画像16: https://prtimes.jp/i/56510/3/resize/d56510-3-808036-16.jpg ]

[画像17: https://prtimes.jp/i/56510/3/resize/d56510-3-895721-17.jpg ]

【リニューアルに向けたコメント】
 大正の時代から、自噴している温泉の研究や治療等にも活用していて、昭和、平成と岡山大学が所有。平成28年の鳥取中部地震が発生するまで、岡山大学から熱気浴室をお借りして事業をしておりましが、建物の安全性が確保されないため事業を中断していました。その後、病後の健康回復を目的に利用されていた多くのお客様から、再開を望む声をたくさんいただきこの土地を三朝町が買い取り、この度新しく「すーはー温泉」がリニューアルオープンしました。
 建物は大正時代の写真を元にこだわりのある外観に、また当時あった乾式熱気浴室も再現。
 新しい温泉の活用方法として、浸かる、飲む、に続く“吸う温泉”を加え、国内外問わず多くの人が元気で幸せを感じられる“健康で長生きの三朝町”をアピールします。(特定非営利法人NPOみささ温泉 事務局責任者 麻田裕子さん)
【住所】鳥取県東伯郡三朝町三朝939-1
【電話番号】0858-33-5772
【休館日】毎週火曜日・12/30~1/3【HP】https://hippy-suhaonsen.ssl-lolipop.jp/


Discover TOTTORI 手仕事品のオンライン展示会/鳥取県の民工芸
おうち時間を素敵に過ごせる、ほしいトットリ、見つかります
「トットリのおトリよせ」企画展開催!

[画像18: https://prtimes.jp/i/56510/3/resize/d56510-3-304108-19.jpg ]

 新型コロナウイルスの影響で県内外の展示会などが中止となる中、鳥取県では、作り手の販売機会の確保と販売店の支援のため、オンライン展示会を販売店と協力して実施しています。
 第一弾として、SHIMATORIオンラインショップ及びSHIMATORI米子店店頭にて「トットリのおトリよせ」を開催中です。陶磁器、染織物、木工、加工食品等、おうち時間を充実させる県内各地の手仕事の品々を幅広く揃えています。
【ショップぺ―ジ】https://shimatori.shop-pro.jp/
【とっとりの民工芸オンラインギャラリー】https://www.pref.tottori.lg.jp/item/1212246.htm#moduleid67232
※開催店舗を随時アップ

PR TIMESプレスリリース詳細へ