著作権のニュース(ページ 12)一覧
作曲した楽曲が別人の作曲物として登録、作曲者がJASRACを提訴
自身が作曲した楽曲が、別人の作曲者名義で日本音楽著作権協会(JASRAC)に登録されていたとして、アイドルグループに楽曲を提供していた作曲家がJASRACを提訴した。 03/17 17:14
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 知的財産権
- 地域
- 国内
JASRAC、結婚披露宴向けの映像制作会社に著作権侵害を主張
結婚披露宴向けに新郎新婦の紹介映像や式当日の様子の撮影などを行っている映像制作会社が、JASRACから著作権侵害で提訴された(読売新聞、日経新聞)。 03/13 17:06
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 知的財産権
- 地域
- 国内
著作権保護機能などを迂回するいわゆる「MODチップ」や、ゲームのコピーを可能にするデバイスを販売していたとして任天堂がカナダのGo Cyber Shoppingを提訴していた裁判で、裁判所はGo Cyber Shoppingに対し、1276万ドルの賠償金支払いを命じたとのこと(GameIndustry.biz、TechDirt、Neowin)。 03/10 16:32
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 知的財産権
- 地域
- 北米
著作権切れ音楽だけ流すブルガリアのラジオ局が人気、値上げに対抗
音楽著作権管理団体から著作権使用料の値上げを要求されたブルガリアの公共ラジオ局BNRが支払いを拒否、代わりとして著作権が切れた70年以上前の楽曲を流すようにしたところ聴取者から好評となり、聴取率が平均で20%も上昇したという(AFP)。 03/03 09:22
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 知的財産権
米連邦地裁、海賊版サイトにホスティング提供だけでは間接侵害ならない
米カリフォルニア州中部地区連邦地裁は16日、Webホスティングサービスを海賊版サイトに提供しただけでは、プロバイダーが著作権や商標権を間接侵害したとは認められないとの判断を示した(TorrentFreakの記事、 Softpediaの記事、 裁判所文書: PDF)。 02/26 11:29
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 知的財産権
- 地域
- 米国
任天堂、同社とは無関係の公道カートレンタル業者「マリカー」を提訴
任天堂が、公道カートのレンタル事業を行っている株式会社マリカーに対し、不正競争行為および著作権侵害行為の差止等と損害賠償を求めて提訴を行った(ニュースリリース)。 02/25 20:39
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- レジャー・娯楽業
- 地域
- 国内
ニュージーランド高等法院、キム・ドットコム氏らの米国引渡し認める判断
ニュージーランド高等法院は20日、米国によるオンラインストレージサービスMegauploadの創業者キム・ドットコム氏ら4名に対する身柄引渡し要求が認められるとの判断を示した。 02/24 18:29
- カテゴリ
- 政治・社会
- トピックス
- 社会
- 地域
- オセアニア
歌詞掲載し解説のブログにJASRACが削除依頼、著者は引用と主張
JASRAC管理曲の歌詞の一部をブログに掲載し、紹介とともに解釈などを記していたブログ記事に対し、JASRACが削除依頼を行っていたという。 02/24 16:56
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 知的財産権
- 地域
- 国内
AndroidでのJava API使用巡るOracle対Googleの裁判、Oracleが上訴
OracleがAndroid OSにおけるJava APIの使用を巡ってGoogleを提訴していた問題で、2月10日Oracleが上訴を行った(ZDNet Japan)。 02/17 13:20
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 知的財産権
ヤマハ音楽教室ら「音楽教育を守る会」結成、JASRAC方針に反対表明
日本音楽著作権協会(JASRAC)が、大手音楽教室から著作権料を徴収する方針を打ち出し物議を醸しだしている。 02/17 09:42
- カテゴリ
- ライフ
- トピックス
- 音楽・芸術
- 地域
- 国内
Googleドライブは容量が許す限りどのようなファイルでも保存できることから、海賊版の共有に使われることも多いという。 02/14 17:20
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- セキュリティ・プライバシー
メトロポリタン美術館、パブリックドメインの芸術作品デジタル画像をオープンアクセス化
米国・ニューヨークのメトロポリタン美術館は7日、収蔵するパブリックドメインの芸術作品について、デジタル画像をオープンアクセス化した。 02/12 19:01
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- ITソリューション
- 地域
- 米国
Googleが日本語検索の品質向上、「信頼性の低いサイト」の順位を下へ
Googleは2月3日、日本語検索における信頼性の低いサイトへの対策を発表した。 02/11 11:41
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 検索エンジン・SEO
- 地域
- 国内
大手音楽教室運営者ら、JASRACの著作権料徴収に反対する団体を結成
先日JASRACが音楽教室から著作権料徴収を行うことを計画していることが明らかになり議論を呼んだが、これに対抗して音楽教室大手のヤマハ音楽振興会や河合楽器製造が「音楽教育を守る会」を結成、反対する方針を示した(ITmedia)。 02/07 21:30
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 知的財産権
- 地域
- 国内
広告
広告
広告
広告