ホンダ系大手サプライヤーのケーヒンは、41%の株式をホンダが持ち、80%の売上げをホンダに頼るホンダの系列会社だ。
03/04 07:09
一方、日産の騒動をよそに、トヨタは「Woven City」(ウーブン・シティ)と呼ぶスマートシティー構想を掲げた。
01/09 19:52
また、新型トヨタ・ヤリスの標準車、GR共に、時代の要請であるADAS(先進運転支援システム)も大幅に機能アップしてきており、安全に関する機能装備について、クラスで差別せず(クラスレス)に最新鋭装置を装備してくることは大歓迎である。
01/06 17:31
中国政府は2025年に、電気自動車(EV)・プラグインハイブリッド車(PHV)・燃料電池車(FCV)など、新エネルギー車の販売比率目標を従来の20%から25%に引き上げる。
12/10 18:13
つながるクルマ・自動運転・電動化など、現代の自動車メーカーは、新たなビジネスモデルを決めかねるほど変革期にある。
12/10 09:41
2019年11月21日から愛知県名古屋市金城ふ頭にあるポートメッセなごやで「第21回名古屋モーターショー」が開幕しており、24日までの開催予定である。
11/23 18:02
ウーバーの自動運転車事故で疑問に思うのは、AIはこの分類整理する項目を自身で決めることも出来るはずで、ウーバーのシステムは深層学習ではなく機械学習のレベルであったことだ。
11/23 11:35
トヨタは、噂に上っていたハイエースワゴンの上級バージョンとして、新型のフルサイズワゴン、「グランエース」を2019 年内に発売する予定だと写真と共に公表した。
10/09 10:05
トヨタ・新型カローラとカローラツーリングに、ダンロップ(住友ゴム工業)の「エナセーブ EC300+」が装備される。
10/08 11:49
2019年7月にマイナーチェンジされた日産・スカイラインの目玉は、やはり「プロパイロット2.0」だろう。
09/17 11:06
中国は、今期2019年からNEV(New Energy Vehicle/新エネルギー車)規制を導入した。
07/28 21:12
日本の自動車メーカーが開発販売を行っているにもかかわらず、日本国内で販売されない日本車が数多く存在する。
07/23 11:50
1月16日にYouTubeチャンネル「StartYourEnginesX」で公開された「トヨタ・クラウン」と「BMW・440i」の比較テストの動画を見てみよう。
03/13 21:56