官房長官のニュース(ページ 4)一覧
北朝鮮問題に国際社会へ一致団結しての対応訴える 国連総会で首相
安倍晋三総理は18日から22日まで、国連総会出席のため、ニューヨークを訪問する。 09/17 16:28
- カテゴリ
- 政治・社会
- トピックス
- 外交・国際関係
- 地域
- グローバル
菅義偉官房長官は14日の記者会見で、韓国が国際機関を通じて北朝鮮に800万ドル(約9億円)の人道支援を検討していることについて「国際社会が結束して北朝鮮に対し明確な意思を示す中で、圧力を削ぎかねない行動は避ける必要があるというふうに思う」と述べ、「韓国政府が人道支援について正式な発表をしていないので、報道の一つ一つに政府としてのコメントは差し控えたい」と断ったうえでの発言ながら、慎重な対応を求めたものとみられる。 09/15 07:35
- カテゴリ
- 政治・社会
- トピックス
- 外交・国際関係
- 地域
- 韓国
菅義偉官房長官は13日の記者会見で、北朝鮮の核実験に対する安保理制裁決議採択に基づく制裁を「日米韓で連携し、中国、ロシアとも協力しつつ、国連のすべての加盟国が完全に履行するよう、関係国にしっかりと働きかけを行っている」と北朝鮮が現在の姿勢を変えるよう、実効性を求めた対応をとっていることを強調した。 09/14 11:08
- カテゴリ
- 政治・社会
- トピックス
- 外交・国際関係
- 地域
- グローバル
菅官房長官、厳しい措置含む安保理新決議の早期採決重要 北朝鮮問題で
菅義偉官房長官は11日の記者会見で、米国が国連安保理決議案採決を11日(ニューヨーク時間)に行いたい意向で取り組んでいることに「承知している」としたうえで「現在、安保理メンバー間で様々議論が行われている。 09/12 07:24
- カテゴリ
- 政治・社会
- トピックス
- 外交・国際関係
- 地域
- 北朝鮮
菅義偉官房長官は1日の記者会見で、国家公務員の旧姓使用について「今般、対外的な行為を含め、原則として、旧姓使用を認めることとする旨、各省庁間で申合せを行った」と発表した。 09/02 10:50
- カテゴリ
- 政治・社会
- トピックス
- 社会
- 地域
- 国内
北朝鮮の核開発とミサイル開発、拉致問題など懸案解決に独自の圧力強化措置が必要として、政府は25日の閣議で6団体2個人を資産凍結等の対象となる団体・個人に追加指定することを決めた。 08/26 11:15
- カテゴリ
- 政治・社会
- トピックス
- 外交・国際関係
- 地域
- 国内
菅義偉官房長官は1日、閣議後の記者会見で「閣僚懇談会で、安倍晋三総理から(現内閣が)発足して3日で丸1年を迎える」としたうえで「3日に、内閣を改造したいと考えている。 08/02 11:19
- カテゴリ
- 政治・社会
- トピックス
- 国内政治
- 地域
- 国内
民進党の野田佳彦幹事長は31日の記者会見で、蓮舫氏の代表辞任に伴う代表選挙の日程について「8月1日の常任幹事会で協議したうえで、2日の両院議員総会に諮る方向で調整している」と話した。 08/01 09:06
- カテゴリ
- 政治・社会
- トピックス
- 国内政治
- 地域
- 国内
防衛省は北朝鮮が28日23時42分頃発射した弾道ミサイルについて、発射した場所は北朝鮮内陸部の舞坪里(ムピョン二)付近。 07/29 12:18
- カテゴリ
- 政治・社会
- トピックス
- 軍事・防衛
- 地域
- 北朝鮮
北が弾道ミサイル、「高度約3700キロ」着弾EEZ内 菅官房長官
菅義偉官房長官は北朝鮮が28日23時42分頃、北朝鮮中部から弾道ミサイルを発射。 07/29 12:16
- カテゴリ
- 政治・社会
- トピックス
- 軍事・防衛
- 地域
- 北朝鮮
広告
広告
広告
広告