TDKと東芝は2日、ハイブリッド自動車(HV)、プラグインハイブリッド自動車(PHV)、電気自動車(EV)向けの車載用インバータの開発・製造・販売を行う合弁会社「TDKオートモーティブテクノロジーズ株式会社」を設立することで合意したと発表した。
09/02 17:54
米スタートアップ企業 nuTonomyは25日、自動運転自動車によるタクシーサービスをシンガポールで開始した(プレスリリース: ZIPファイル、
The Straits Timesの記事、
TODAYの記事、
The Vergeの記事、
The Guardianの記事)。
08/29 09:16
フォルクスワーゲンは7日、同社のプラグインハイブリッド(PHEV)では第2弾となる「Passat GTE」シリーズ(全2モデル4グレード)の発売を発表した。
06/08 07:06
GoogleとSonyが米国時間4月21日、SonyのXperia Z3で「Android N」のデベロッパープレビューが利用できることを発表した。
04/27 15:12
トヨタ自動車は20日、国土交通省による超小型モビリティ認定制度を活用し、2人乗り「TOYOTA i-ROAD」の実証実験を、施策「OPEN ROAD PROJECT」の一環として、21日より東京都渋谷区で実施すると発表した。
11/20 17:27
前回の東京モーターショー2013で、モックアップを展示していた超小型モビリティが、今回の東京モーターショー2015では、ガンダムカーとして市販モデルを展示した。
11/09 12:48
第44回東京モーターショー2015では、電気自動車や燃料電池自動車など、内燃機関に替わる動力を使った自動車が多く展示されている。
11/03 18:32
三菱自動車は31日、自動車展示会「フランクフルトモーターショー」で、9月に欧州での販売を予定している新型「アウトランダーPHEV」を欧州初披露すると発表した。
08/31 20:28
パーク24とトヨタは25日、パーク24が展開する24時間いつでも必要な時間だけクルマが利用できる「タイムズカープラス」のサービスと、トヨタが豊田市で実証運用する都市交通システム「Ha:mo(ハーモ)」で活用しているシステム、1人乗り電気自動車(EV)「i-ROAD」を組み合わせたシェアリングサービスの実証実験を「タイムズ カープラス トヨタi-ROADドライブ」として、4月10日から当面9月末までの約6カ月間にわたり東京都心部を中心に実施すると発表した。
02/25 22:28
トヨタの超小型EV(電気自動車)によるカーシェアリングの実証実験をフランスのグルノーブル市で10月からスタートする。
07/03 19:20
トヨタ自動車は、2014年3月24日から6月初旬までの間、首都圏(東京都および神奈川県)でパーソナルモビリティ「TOYOTA i-ROAD」の日常的な使用での使い勝手を検証するモニター調査を実施する。
03/25 11:27
日産自動車は29日、2人乗りの電動小型車両「NISSAN New Mobility CONCEPT」の公道走行に必要な大臣認定を国土交通省から取得したと発表した。高齢者や単身者世帯の増加といった社会情勢を踏まえて開発したもので、実証実験で使い勝手や地域交通システムへの活用などを検証していく。
09/30 09:41