関連記事
記事提供元:フィスコ
*08:59JST 今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いがただちに拡大する可能性は低い見通し
ユーロ・ドルは、1.0341ドル(2017/01/03)まで下落したが、1.2537ドル(2018/01/25)まで上昇。英国民投票で欧州連合(EU)からの離脱が決定し、ユーロ・円は一時109円57銭(2016/06/24)まで急落。その後114円85銭(2017/04/17)まで戻し、さらに137円50銭(2018/2/2)まで買われた。米長期金利の上昇を意識したユーロ売り・米ドル買いが観測されたが、新たなユーロ売り・円買い材料が提供されない場合、リスク回避的なユーロ売り・円買いがただちに拡大する可能性は低いとみられる。
【ユーロ売り要因】
・ECBはユーロ高を監視へ
・ウイルス感染拡大を受けてユーロ圏経済は1-3月期も停滞予想
・米長期金利上昇でユーロ買い抑制も
【ユーロ買い要因】
・ユーロ圏諸国の景気支援策長期化の可能性
・米低金利政策の長期化観測
・欧州におけるウイルスのワクチン接種拡大への期待《FA》
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 米3月新築住宅販売件数は15年ぶり高水準、ドル買い強まる 4/23 23:30
- NY外為:ドル・円続落、10年債利回り1.53%まで低下 4/23 22:19
- 日経平均テクニカル:反落、連日の5日線割れ 4/23 18:15
- 23日の日本国債市場概況:債券先物は151円56銭で終了 4/23 17:47
- 欧米為替見通し:ドル・円は底堅い値動きか、来週の重要イベント控えドル売り縮小 4/23 17:25
広告
広告
広告