関連記事
2月24日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が135円92銭安(3万20円11銭)で始まった。米FRB(連邦準備理事会)パウエル議長の上院議会証言を受けてドル高円安になっている。
NY株式はダウが米国22日に取引時間中の最高値を更新し、23日は一時大きく下ぶれしたが小幅高となり3日続伸。S&P500種は6日ぶりに反発。NASDAQ総合指数は2日続落。
ビットコインは急落し5万ドルの大台を割り込んだ。1月にビットコインを大量に仕込んだことを表明して相場急騰に火をつけたイーロン・マスク氏が、「ビットコインとイーサリアムの価格は「高いように見える」とツイートした」(ブルームバーグニュース2月23日23:10配信)ことが急落の要因とされた。
シカゴの日経平均先物は22日に3万円を割ったが、23日は3万5円となり、東証22日の日経平均終値より150円ほど安い。(HC)(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)
【関連記事・情報】
・【注目銘柄】ロードスターは年初来高値に肉薄、海外不動産ファンド進出報道でバリュー株買いが再燃(2020/10/14)
・【編集長の視点】AMBITIONは増益転換業績の確認を1Q決算開示時に期待して続伸(2020/10/21)
・【注目銘柄】トーメンデバイスは決算発表を先取りし割安ハイテク株買いが再燃し急反発(2020/10/07)
・【編集長の視点】綿半HDは分割落ち後安値も2Q決算発表を先取り巣ごもり関連株買いの好機(2020/10/13)
・【注目銘柄】日電子材料は2Q決算発表を前に割安ハイテク株買いが再燃し反発(2020/10/20)
※この記事は日本インタビュ新聞社=Media-IRより提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- イワキの新株予約権が大量行使され将来的な株式需給の緩和は逓減へ 4/21 17:40
- 日経平均寄与度ランキング(大引け)~大幅続落、ファーストリテと東エレクの2銘柄で約115円分押し下げ 4/21 16:58
- 【M&A速報:2021/04/21(2)】いつもキャピタル、インテリア実例共有サイト運営のルームクリップに出資 4/21 16:40
- USEN-NEXT HOLDINGS ゼネラル・オイスターグループに「Servi(サービィ)」を導入 4/21 16:27
- 新興市場銘柄ダイジェスト:オンコリスは大幅に反発、愛光電気がストップ高 4/21 16:18
広告
広告
広告