関連記事
日経平均は335円安で始まる、NY株はダウ808ドル安など全面急反落
記事提供元:日本インタビュ新聞社
9月4日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が335円21銭安(2万3130円32銭)で始まった。
NY株式は全面急反落となり、ダウ平均は807.77ドル安(2万8292.73ドル)と3日ぶりに反落。S&P500種も3日ぶりに反落し、ASDAQ総合指数は5日ぶりの反落となった。ここ騰勢を強めていたハイテク株を中心に売りが広がった。
シカゴの日経平均先物は2万3095円となり、東証3日の日経平均終値を370円下回った。(HC)(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)
【関連記事・情報】
・【編集長の視点】クレスコは昨年来高値を更新、株式分割の権利取りを連続過去最高業績がサポート(2020/01/17)
・ケイアイスター不動産は売られ過ぎ感、20年3月期増収増益予想で3Q累計順調(2020/02/17)
・システムサポートは上値試す、20年6月期2Q累計大幅増益で期末配当予想を増額修正(2020/02/17)
・ジェイエスエスは調整一巡、20年3月期増収増益予想で3Q累計順調(2020/02/17)
※この記事は日本インタビュ新聞社=Media-IRより提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 日経平均は136円高、中国の経済指標やロックダウンなどに関心 5/16 13:21
- 後場の日経平均は67円高でスタート、レーザーテックやリクルートHDが上昇 5/16 12:53
- インフレトレードのリバーサル継続か/後場の投資戦略 5/16 12:19
- 後場に注目すべき3つのポイント~インフレトレードのリバーサル継続か 5/16 12:16
- 日経平均は続伸、インフレトレードのリバーサル継続か/ランチタイムコメント 5/16 12:10