日経平均は3日続伸、中国株高受け400円超上昇

2020年7月6日 15:44

印刷

記事提供元:フィスコ


*15:44JST 日経平均は3日続伸、中国株高受け400円超上昇
日経平均は3日続伸。3日の米国市場は独立記念日の振替休日で休場だった。手掛かり材料に乏しいなかで、週明けの日経平均は34円高からスタート。ただ、中国メディアの論説を受けて中国・上海総合指数が大幅に上昇し、他のアジア株や時間外取引の米株価指数先物も総じて堅調だったことから、日経平均は寄り付き直後を安値に上げ幅を大きく広げる展開となった。このところ売り持ち高を増やしていた投資家の買い戻しも誘い、後場の日経平均は22734.11円(前週末比427.63円高)まで上昇する場面があった。

大引けの日経平均は前週末比407.96円高の22714.44円となった。終値としては6月10日以来、およそ1カ月ぶりの高値水準となる。東証1部の売買高は10億2539万株、売買代金は1兆8013億円だった。業種別では、全33業種がプラスとなり、証券、海運業、鉄鋼、非鉄金属、機械が上昇率上位だった。東証1部の値上がり銘柄は全体の87%、対して値下がり銘柄は11%となった。

個別では、ソフトバンクG<9984>や東エレク<8035>が2%超の上昇、ファーストリテ<9983>が3%近い上昇となり、日経平均を大きく押し上げた。東エレクなどは世界の半導体工場の稼働率が高水準になる見通しとの一部報道が材料視されたようだ。安川電<6506>は中国株高を受けて5%近い上昇。中小型の材料株物色も活発となり、決算発表で悪材料出尽くし感が広がったネクステージ<3186>、「ペッパーランチ」事業売却を発表したペッパー<3053>、信用取引規制が解除されたDLE<3686>はストップ高水準で取引を終えた。一方、売買代金上位ではキーエンス<6861>のみ小幅に下落。日経平均採用銘柄では中外薬<4519>や塩野義<4507>といった医薬品・ヘルスケア関連株の一角が逆行安となった。また、決算が嫌気されたクラウディア<3607>などが東証1部下落率上位に顔を出した。《HK》

関連記事