関連記事
記事提供元:フィスコ
[NYDow・NasDaq・CME(表)]
NYDOW;25962.51;+216.84Nasdaq;7838.96;+109.99CME225;21415;-15(大証比)
[NY市場データ]
21日のNY市場は上昇。ダウ平均は216.84ドル高の25962.51、ナスダックは109.99ポイント高の7838.96で取引を終了した。朝方は売りが先行したものの、昨日のFOMC発表を受けて投資家のリスク選好姿勢が強まったほか、ハイテク株に買いが広がり、堅調推移となった。セクター別では、半導体・半導体製造装置やテクノロジー・ハード・機器が上昇する一方で銀行や医薬品・バイオテクノロジーが下落した。シカゴ日経225先物清算値は大阪比15円安の21415円。ADRの日本株はトヨタ<7203>、ソニー<6758>、ファーストリテ<9983>、三井住友<8316>、エーザイ<4523>、日鉄住金<5401>が軟調。半面、ソフトバンクG<9984>、ファナック<6954>、任天堂<7974>、HOYA<7741>、TDK<6762>が小じっかりなど、対東証比較(1ドル110.81円換算)で高安まちまち。《FA》
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 米国株式市場見通し:バイデン政権発足へ、企業四半期決算に注目 1/16 14:33
- 15日のNY市場は続落 1/16 08:34
- 米国株式相場は続落、小売売上高や銀行決算に失望(15日) 1/16 08:31
- NY株式:米国株式相場は続落、小売売上高や銀行決算に失望 1/16 08:25
- 15日の香港市場概況:ハンセン0.3%高で続伸、銀行セクターに買い 1/15 18:00
広告
広告
広告