記事提供元:フィスコ
*10:41JST 既存店売上の不調で急落のセリアに反発期待のコール買いが集まる。(6日10:00時点のeワラント取引動向)
新規買いは原資産の株価下落が目立つセリア<2782>コール11回 4月 4,400円を逆張り、SUMCO<3436>コール158回 6月 1,800円を逆張り、トリケミカル研究所<4369>コール8回 1月 5,300円を逆張りで買う動きなどが見られる。
手仕舞い売りとしては任天堂<7974>コール321回 2月 47,000円、日本マイクロニクス<6871>コール23回 12月 900円、日経平均コール1197回 12月 21,500円、信越化学工業<4063>プット97回 12月 9,500円、日経平均プット941回 2月 21,500円などが見られる。
上昇率上位はアルプス電気<6770>28回 12月 2,500円(前日比2.4倍)、ニアピン日経平均r250 1502回 12月 20,500円(前日比2.3倍)、ニアピン米ドルr2 1147回 12月 109円(前日比2.1倍)、信越化学工業プット97回 12月 9,500円(前日比2.1倍)、エクソンモービルプット10回 12月 70米ドル(前日比2倍)などとなっている。
(eワラント証券投資情報室)《HH》
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 米長期金利の持続的な上昇は困難か 2/22 20:45
- 値上げ業種は株価が堅調に推移、SMBC日興証券(花田浩菜) 2/22 11:50
- 株価急伸のZOZOに順張りのコール買いが目立つ(22日10:01時点のeワラント取引動向) 2/22 11:30
- (中国)上海総合指数は0.09%安でスタート、米景気減速懸念が足かせ 2/22 10:58
- NYの視点:米第1四半期GDP成長は2%割れへ 2/22 08:06
広告
広告
広告