記事提供元:スラド
宇宙ベンチャー・インターステラテクノロジズが30日、観測ロケット「MOMO」2号機の打ち上げを行ったものの、その直後にロケットは落下、失敗に終わった(朝日新聞、毎日新聞)。
記者会見の様子をTweetしている大貫剛氏によると、メインエンジンのトラブルが原因と見られているとのこと。実験では確認できていないような現象が発生していたという。
スラドのコメントを読む | サイエンスセクション | 宇宙
関連ストーリー:
打ち上げ失敗の米軍事衛星「Zuma」、原因は衛星側の分離機構との結論 2018年04月11日
アリアン5の打ち上げ連続成功記録、82回で途絶える 2018年01月28日
中国の長征5号ロケット、打ち上げに失敗 2017年07月08日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
関連キーワードロケット
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- VRで月面体験 グリーとJAXAが「月面キッズキャンプ」をよみうりランドで開催
2/20 09:57
- NASA、ISSへのクルー交代ミッションでロスコスモスとの追加契約を検討 2/19 22:45
- 2019年最大の満月 2月20日に 満月の大きさが違う理由は?
2/18 18:36
- NASAのヴァン・アレン帯探査機、調査の最終段階に入る
2/16 17:09
- 火星探査機「オポチュニティ」、活動15年 任務終了へ
2/16 14:18
広告
広告
広告