ブライトパス・バイオが急反発、3日連続ストップ安だったが見直し買い優勢

2018年5月23日 10:49

印刷

記事提供元:日本インタビュ新聞社

■個々の患者の特性に基づく「完全個別対応型がん治療薬」など注目される

 ブライトパス・バイオ<4594>(東マ)は23日、大きく反発し、12%高の423円(46円高)まで上げて出来高も急増している。前立腺がん患者を対象とするがんペプチドワクチン「ITK-1」の国内第3相臨床試験結果について、17日付で「主要評価項目を達成できなかった」と発表。22日まで3日連続ストップ安となったが、400円前後では、さすがに買い意向が優勢になってきたようだ。

 ほかにも臨床試験中の新薬候補が控えており、「GRN-1201」(米国/メラノーマ・非小細胞肺がん)は米国で第2相臨床試験を実施中。また、近未来の治療法として注目される「完全個別対応型がん治療薬」(個々の患者の免疫応答、がん細胞、がん組織の環境などの特性を解析したうえで、個々の患者に最適ながん免疫療法を提供するPersonalized Medicine:個別化医療)の開発では、国立がん研究センター、東京大学、神奈川県立がんセンター、三重大学などと共同開発を進めている。(HC)(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)

【関連記事・情報】
【業績でみる株価】FCMは18年3月期大幅増収増益・増配予想で再増額の可能性(2018/02/20)
【株式評論家の視点】日本システム技術は第3四半期営業黒字転換、昨年9月の下値圏に届き値ごろ感(2018/02/08)
カチタスはニトリの家具・インテリア付き中古住宅の販売に期待感、2600円どころが下値圏(2018/02/13)
【編集長の視点】BEENOSは1Q流通総額の高進捗率を手掛かりに売られ過ぎの訂正買いが拡大し続急伸(2018/02/19)

※この記事は日本インタビュ新聞社=Media-IRより提供を受けて配信しています。

関連記事