関連記事
協立情報通信は「クラウド実践情報化ソリューションフェア2017」を開催
協立情報通信<3670>(JQS)は、先月(10月13日)移転リニューアルした「情報創造コミュニティー」において、移転後初となる大型イベントを開催する。[写真拡大]
■「情報創造コミュニティー」移転オープン記念
協立情報通信<3670>(JQS)は、先月(10月13日)移転リニューアルした「情報創造コミュニティー」において、移転後初となる大型イベントを開催する。
◆日時:2017年11月15日(水)11:00~17:30
◆会場:情報創造コミュニティー(東京都中央区八丁堀2-23-1エンパイヤビル2階)
◆概要:「働き方改革」の本質的なポイントは、“生産性の向上”、“創造性ある働き方への転換”にある。 今こそ、企業力・仕事力強化のチャンスである。「働き方改革」と「情報化」に関してクラウド活用をベースとした、情報インフラ/情報コンテンツ/情報活用の融合ソリューションを紹介する。
◆詳細: 「クラウド実践情報化ソリューションフェア2017」の詳しい内容はこちら ・各種セミナー、デモンストレーションの他、協賛・協力企業のソリューションも展示。 ・参加は無料、但し事前登録制 詳細問合せは:セミナー事務局03-6809-2296
◆アクセス: ・東京メトロ日比谷線八丁堀駅から徒歩1分 ・JR 東京駅から徒歩15分 ・東京駅八重洲口10番乗り場より都営バス(系統 東15/16)亀島橋バス停から徒歩1分
◆共催:日本マイクロソフト、OBC、NEC、サイボウズ
◆協力:ドコモCS、パナソニック ネットソリューションズ、ITCS他 (情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)
【関連記事・情報】
・【編集長の視点】ホットランドは1Q好決算を手掛かりに通期12月期業績の上ぶれ期待を高めて続伸(2017/06/02)
・【株式評論家の視点】LITALICOは18年3月期は新規開設30拠点を計画、今期2ケタ増収増益の続伸見込む(2017/06/12)
・【編集長の視点】三栄建築設計は連続の最高業績・増配を再評価し超割安株買いが拡大して続伸(2017/06/05)
・【小倉正男の経済コラム】ふるさと納税規制にみる中央集権再強化(2017/06/12)
※この記事は日本インタビュ新聞社=Media-IRより提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 三機工業 1Q、減収減益も次期繰越高は増加、150万株の自己株式取得、消却を実施予定 8/ 8 15:03
- 網屋 ALogがZscalerと連携。包括的なクラウドセキュリティをサポート 8/ 8 15:01
- 出来高変化率ランキング(14時台)~オプトラン、アートスパークがランクイン 8/ 8 14:57
- ヴィンクス ホロンの株式追加取得、子会社化で開発力強化 8/ 8 14:57
- オプティム 農作物収穫時期・収量予測システム特許 8/ 8 14:55