記事提供元:フィスコ
*16:53JST 住友化---続伸、UBS証券の目標株価引き上げや有機EL関連の側面評価
住友化<4005>は続伸。UBS証券では投資判断「バイ」を継続で、目標株価を680円から730円に引きあげている。4-6月期決算への評価は限定的であったが、7-9月期以降はOLED向け偏光フィルムやタッチセンサーが牽引することにより、内容面でも評価が高まると考えているもよう。株価の足枷となっていたメチオニン市況の底打ちも追い風と。なお、昨日も強い動きが目立っていたが、有機EL関連としての側面が意識されたものとみられる。《HT》
スポンサードリンク
- 日経平均寄与度ランキング(大引け)~ 日経平均は小幅続落、セコムやトレンドが値下がり寄与上位 8/17 16:54
- 富士石油 大幅続伸、オイルマネーの資金流入期待銘柄として関心 8/17 16:50
- アクリーティブ 大幅反発、ドンキホーテHDの金融事業参入を思惑材料視 8/17 16:46
- 新興市場銘柄ダイジェスト:ミクシィが反発、NF回路は年初来高値更新 8/17 16:11
- 旭ダイヤ 大幅続伸で高値更新、収益回復を反映した展開予想で国内証券が目標株価上げ 8/17 16:08
スポンサードリンク
「個別株」の写真ニュース
- クリナップは地合い悪化の売り一巡、18年3月期減益予想だが上振れ余地、さらに19年3月期収益改善期待 2/23 09:15
- ヒーハイスト精工は地合い悪化の売りが一巡して上値試す、18年3月期3Q累計大幅増益で通期予想は再増額の可能性 2/23 09:13
- マザーズ先物見通し:円高が重しとなるなか、短期資金向かう可能性 2/23 09:10
- 現金決済が減った! 日本と海外における決済に関する調査 2/23 09:07
- 朝日ラバーは戻り高値圏、18年3月期3Q累計高進捗で通期予想に再増額余地 2/23 09:07
-
ブラザー、燃料電池市場に正式参入 狙うは産業用途
2/23 08:57
-
【AT車のエンストを甘く見るな(下)】整備士に分からない故障「制御プログラム」
2/23 07:31
-
【AT車のエンストを甘く見るな(上)】整備士に分からない故障「制御プログラム」
2/23 06:57
-
Uターン移住者、帰郷後に生活満足度は上昇 電通の全国実態調査
2/23 05:50
-
パナソニック、AI顔認証システムを発売 先駆者NECの背を追う
2/23 05:38
- DMM、成人向け事業を分社化 上場に関しては否定 2/22 21:47
-
トヨタ、強力磁石の製造に新技術を確立 EV推進へ一歩前進
2/22 18:36
広告
広告
広告