関連記事
- ホーム
- > IT・サイエンス
- > テクノロジー・サイエンスの話題
- > 記事
記事提供元:スラド
11月24日午前11時30分ごろと午後4時ごろ、三重銀行のシステムに障害が発生してATMおよびネットバンキングが利用できなくなるというトラブルが発生した。原因はサーバーのハードウェア障害(三重銀行の発表PDF)。
三重銀行によると、2台のサーバーのうち1台の内蔵ディスクに障害が発生したが、もう片方のサーバーへの自動切り替えが行えず、午前11時30分ごろのトラブルに至ったという。さらに、通常2台で運用していたシステムを1台に集中して運用したために容量超過が発生してシステムが停止、午後4時頃のトラブルに至ったとのこと。
なお、障害のため振込みや引出し等を利用できず、他行経由で行った顧客に対しては、申し出を行えば手数料の差額を返還するそうだ。
スラドのコメントを読む | ハードウェアセクション | ハードウェア | ストレージ
関連ストーリー:
クレジット決済システムで障害、一時決済ができない状態に 2015年09月07日
KDDIが4月16日から19日にかけて発生したiPhone/iPadでのメール障害の調査結果を発表 2013年04月25日
NTT東のフレッツ大規模障害は1台のルーターから 2007年05月16日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 脚立の天板に乗って撮影していた朝日新聞カメラマン、危険だと指摘される 1/15 08:44
- 新型コロナウイルスで使用される「mRNAワクチン」とは何か? 12/29 18:07
- 米CDC、2020年に最も読まれたグローバルヘルス記事の主題はハマダラカ 12/26 17:59
- ゾディアックキラーの暗号 Z340 が解読される 12/14 16:03
- AWS障害でスマートリモコンが動作不能に 電気消せず眠れない夜過ごす人々 11/26 17:44
広告
広告
広告