- ホーム
- > 環境・エコ
- > 太陽電池・太陽光発電
- > 記事
「福山太陽光発電所」の航空写真(写真:中国電力)[写真拡大]
中国電力は1日、昨年10月から広島県福山市箕沖(みのおき)町において建設工事を進めてきた、同社初のメガソーラーとなる福山太陽光発電所の営業運転を開始したと発表した。
福山太陽光発電所の最大出力は3,000kWで、年間発電電力量(見込み) は約368万kWh(一般家庭約1,000世帯の年間使用電力量に相当) 。太陽電池設置面積は約45,000m2(約320m×140m、マツダスタジアムの約2個分に相当)。二酸化炭素削減量は2,100t-CO2/年。太陽電池パネル枚数は16,544枚。
同発電所の建設にあたっては、主要変圧器の絶縁油(通常は鉱物油)に菜種油を使用した環境調和型変圧器を採用するとともに、PR施設等に環境配慮型コンクリートを採用するなど、太陽光発電とともに環境負荷低減に配慮した発電所となっている。
関連情報
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 「九州電力の出力抑制」太陽光ファンドへの影響は? 10/16 19:19
- バイオガス発電計画の凍結、北海道で相次ぐ 太陽光発電と送電容量取り合い 10/10 23:18
- 太陽光発電のおかげで夏の電力不足回避 別の問題も 8/15 23:07
- 中国、太陽光発電設備への支援見直し 太陽光パネルの価格下落となるか 6/22 20:22
- 米国、セーフガード発動も太陽光発電の導入率がガスや風力を超え堅調 6/19 19:36
広告
広告
広告