日経平均は438円高、G7サミットや日米首脳会談などに関心

2025年6月16日 14:52

*14:52JST 日経平均は438円高、G7サミットや日米首脳会談などに関心
日経平均は438円高(14時50分現在)。日経平均寄与度では、アドバンテスト<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0685700?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><6857></a>、ファーストリテ<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0998300?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><9983></a>、ソフトバンクG<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0998400?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><9984></a>などがプラス寄与上位となっており、一方、ネクソン<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0365900?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><3659></a>、ダイキン<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0636700?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><6367></a>、テルモ<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0454300?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><4543></a>などがマイナス寄与上位となっている。セクターでは、非鉄金属、卸売業、繊維製品、証券商品先物、電気・ガス業が値上がり率上位、石油石炭製品、精密機器、鉱業、医薬品、空運業が値下がりしている。

日経平均はやや上値が重くなっている。米国では今晩、6月のニューヨーク連銀製造業景況指数が発表される。また、主要7か国首脳会議(G7サミット)の討議が日本時間明日未明に始まる。さらに、日本時間の明日未明に日米首脳会談を行う方向で方向で調整していると伝えられており、市場の関心が高い。《SK》

関連記事

最新記事