日経平均は373円高、中国株など堅調で東京市場の株価支援要因に
2025年6月9日 13:53
*13:53JST 日経平均は373円高、中国株など堅調で東京市場の株価支援要因に
日経平均は373円高(13時50分現在)。日経平均寄与度では、アドバンテスト<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0685700?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><6857></a>、ソフトバンクG<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0998400?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><9984></a>、ファーストリテ<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0998300?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><9983></a>などがプラス寄与上位となっており、一方、エムスリー<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0241300?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><2413></a>、オリンパス<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0773300?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><7733></a>、三菱商事<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0805800?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><8058></a>などがマイナス寄与上位となっている。セクターでは、医薬品、電気機器、銀行業、サービス業、情報・通信業が値上がり率上位、鉄鋼、金属製品、パルプ・紙、海運業、卸売業が値下がり率上位となっている。
日経平均は高値圏で推移している。香港ハンセン指数や上海総合指数が堅調に推移していることが東京市場の株価支援要因となっているもよう。一方、朝方に比べやや円高・ドル安方向に振れていることや、ダウ平均先物が時間外取引で軟調な展開となっていることが東京市場の株価の重しとなっているようだ。《SK》