警察庁、「110番映像通報システム」の試行運用開始
2022年9月28日 08:13
警察庁は10月1日から「110番」の通報者がスマートフォンで交通事故などの現場の映像・画像を送信できる新システムを試験運用する。試行運用後に課題などを改善し、来年の4月から本格運用につなげる方針(110番映像通報システムの試行運用の開始について、mpress Watc)。 このシステムでは、110番通報を受けた担当者が、通報内容に応じて、通報者に映像等の送信が可能かどうかを確認。通報者が同意した場合、通報者にSMSでワンタイムURLを送信、通報者はそのURLと口頭で伝えられるアクセスコードを入力してログインする。ログイン後は、通報者のスマホのカメラが起動し、通報者がリアルタイムで映像を撮影し送信するのだという。既に撮影済みの映像や写真も送信できる。