南極、トッテン氷河に溶解リスク

2018年1月5日 16:21

maia 曰く、 南極のトッテン氷河の下(大陸氷河の底面は海面より数千m低い)に暖かい海水が流れ込む水路が2本あり、氷河の縮小や溶解に影響しているという(AFPWIRED)。

 温暖化で強まる西風が作る湧昇流が関与している。トッテン氷河が全て溶解すれば、地球上の海面が3~6m上昇する分に相当するという。溶解は徐々に進行し、ある時点で急速に(数年程度で)崩壊すると考えられる。その時期は世紀単位の後だろうが、よく分からない。リスクとしては時間の問題で、いつかは起こるのだろう。

関連記事

最新記事