Google、DDoS攻撃からニュースサイトなどを保護する「Project Shield」正式スタート

2016年2月29日 22:39

あるAnonymous Coward 曰く、 Googleが「DDoS攻撃から小規模なニュースサイトを守る」というサービス「Project Shield」を正式オープンした。これまでは招待制のベータ版として運営されていたが、今回の正式オープンによりあらゆるニュースサイトが登録可能となっている(EngadgetCNET JapanSlashdot)。

 Project ShieldはニュースサイトのドメインをGoogleが提供するDNSサーバーに登録し、かつサーバーの前にリバースプロキシサーバーを置くことで、そのニュースサイトに向かうDDoSパケットを阻止するとしている。

 スラドのコメントを読む | セキュリティセクション | Google | セキュリティ

 関連ストーリー: スマートフォンを使ったDDoS攻撃が確認される 2015年10月01日 中国政府が大手CDN「Edgecast」をブロック、中国国内からのアクセスが不能に 2014年11月20日 Google にアクセスできなくなった理由 2012年11月09日

関連記事

最新記事