Amazon Web ServiceとMicrosoft Azureの専門誌「日経クラウドファースト」創刊
2016年1月6日 12:10
あるAnonymous Coward 曰く、 日経BPが「日経クラウドファースト」を創刊する。週刊メールマガジン+Webサイト+月刊のニュースレターという構成でクラウドに関する情報を提供するというものなのだが、なんと取り扱う対象はAmazon Web Services(AWS)とMicrosoft Azureのみとのこと。
AWSとAzureはクラウド市場でそれぞれシェア1位、2位となっており、この2つを取り扱うというのは分かるのだが、世界的にAzureに次ぐシェアを持つIBMやGoogle、Salesforceなどは対象外。もちろんさくらやNiftyなどが提供する国内クラウドサービスもスルーする方針のようだ。
スラドのコメントを読む | ITセクション | クラウド | IT
関連ストーリー: さくらインターネットがブロックチェーンの実証実験環境を期間限定で無料提供へ 2015年12月17日 富士通、全社内システムをクラウドに移行へ 2015年02月18日 Watsonがクラウド化 2013年11月21日