【都議選2025】 6/22 19時50分~、“ディープ”な開票特番がニコニコで放送決定 畠山理仁×雨宮処凛×大川豊×鈴木エイトが 都政の課題や東京の未来、参院選への影響などを徹底討論
配信日時: 2025-06-20 11:00:00
株式会社ドワンゴは、6月22日(日)19時50分から、ライブ配信サービス「ニコニコ生放送」にて、東京都議会議員選挙の開票特別番組「激戦!首都サバイバル決戦LIVE ~開票と同時に始まる、最もディープな都政論議~【都議選2025開票特番】」を放送します。
4年に1度実施される東京都議会議員選挙。今回の立候補者は現在の定数になった1997年以降最多となる295人で、そのうち女性候補者は過去最多の99人を記録しました。さらに、今年は直後に参院選を控えており、その“前哨戦”としても大きな注目を集めています。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/96446/707/96446-707-e921ab24441faf3ef889e10997bda48e-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
こうした中、ニコニコでは政党や候補者らの声や政策・主張をユーザーにわかりやすく伝え、選挙への関心を高める取り組みを行っています。6月14日(土)は、都議会の各会派や各党など計19の党の代表に対しインタビューを行い、特別番組として配信しました。
⇒関連番組:https://live.nicovideo.jp/watch/lv347979128
22日の開票特番では、開票速報や、開票センターとの中継を交えながら、各会派・党の代表へ開票直後の“生の声”をインタビューします。出演者は、番組MCでフリーランスライターの畠山理仁、作家・反貧困ネットワーク世話人の雨宮処凛、大川興業総裁の大川豊、ジャーナリスト・作家の鈴木エイトといった、政治、宗教、選挙報道の最前線で活動する識者たちです。番組では、物価高、少子化、教育、防災、若者や女性の貧困、高齢者福祉といった都政が現在抱えている課題に加え、東京の未来や今夏の参院選への影響についても徹底的に討論します。また、放送に先立ち、本日よりユーザーから出演者たちへの質問を事前募集します。
本番組は、ニコニコのほか、ニコニコニュースYouTube公式チャンネル、公式Xでも視聴できます。
┃番組概要
■放送日時:6月22日(日)19時50分~24時00分予定
■動画URL:<ニコニコ生放送>https://live.nicovideo.jp/watch/lv348018298
<公式YouTube>https://www.youtube.com/@niconico_news
<公式X>https://x.com/nico_nico_news
■出演者(敬称略):畠山理仁 MC・フリーランスライター(公式X: @hatakezo )
雨宮処凛 作家・反貧困ネットワーク世話人(公式X: @karin_amamiya )
大川豊 大川興業総裁(公式X: @ookawa_kogyo )
鈴木エイト ジャーナリスト・作家(公式X: @cult_and_fraud )
ほか
■インタビュアー:七尾功(ニコニコ)
■質問投稿フォーム:https://form.nicovideo.jp/forms/togisen_kaihyo
PR TIMESプレスリリース詳細へ
スポンサードリンク
「株式会社ドワンゴ 広報部」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- 【健康経営支援コンサルティング】株式会社クボタ様の大阪・関西万博 健康経営セミナーご講演をサポート ~データに基づく健康経営の効果検証と施策立案を通じた貢献~07/19 12:10
- r-GeO2半導体のp型導電の可能性を示唆する電気特性を確認~複数の評価手法によるp型導電性実証計画を策定へ~07/19 12:10
- アイルランド政府産業開発庁、アイルランド・ウォーターフォードにおけるIBMのソフトウェア開発体制の拡充を歓迎07/19 12:10
- 大作映画『宝島』の世界観と音楽の深層に迫る!大友啓史監督出演決定~ラジオNIKKEI「テイスト・オブ・ジャズ」60周年記念特番(7月21日放送)をフィリップ証券提供で放送~07/19 12:10
- “タイアップ型”SDGs参加型リース・レンタルで3団体に寄付実施07/19 12:10
- 最新のプレスリリースをもっと見る