堺伝匠館で浪華本染め(注染)ゆかたの展示・販売を行います
配信日時: 2025-06-09 14:00:00
-新柄の注染ゆかたのお披露目-
堺伝匠館では、堺の伝統産品であり、国の伝統的工芸品に指定されている「浪華本染め(注染)」の魅力発信を目的に、新柄の注染ゆかた等の展示・販売を行います。
注染ゆかたは、伝統的な手染めの技法「注染」で表と裏が同時に染められているため、袂(たもと)や裾(すそ)の内側にも模様が美しく現れ、通気性が良く、ぼかし等の技法により優しい色合いや風合いを表現できる特徴があります。
注染ゆかた等の展示・販売を通じて、伝統産品の美しさを間近で感じていただけます。
1 日 時 (展示)令和7年6月10日(火)~6月15日(日) 午前10時~午後6時
(販売)令和7年6月14日(土)~6月15日(日) 午前10時~午後5時
2 場 所 堺伝匠館2階 「TAKUMI EXHIBITION」(堺市堺区材木町西1-1-30)
3 展示内容 注染・和晒の製法や歴史等の展示(常設)に加え、ゆかたの反物や手ぬぐいを展示
4 販売内容 新柄を含めた注染ゆかた及び反物数種※ゆかたの仕立ても承ります(別途料金要)
注染日傘数種
注染扇子数種
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/100533/216/100533-216-41d0c0651e49c2a009377ba2991bb2f6-563x751.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/100533/216/100533-216-35eb919ea95119240324c1ec5c80b016-562x750.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
新柄のゆかたと反物
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/100533/216/100533-216-dfeeb8ee646c08c828a73345a80785f3-562x749.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/100533/216/100533-216-8050da1f3047157097e1bff8f21bc676-407x542.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/100533/216/100533-216-b570d162aa1ac582e77fb7318d373163-407x542.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
昨年度の様子
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/100533/216/100533-216-a11a47684f831d7e9f71354cda901555-408x544.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/100533/216/100533-216-dc5d193a5765dc8d4ee79c49e87ef466-882x296.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
5 堺伝匠館の概要
所 在 地 :堺市堺区材木町西1-1-30
営業時間:午前10時~午後5時
※令和7年10月31日(金)までは午前10時~午後6時
入 館 料 :無料
休 館 日 :第3火曜日(祝日の場合は翌日)、12月29日~1月3日
フ ロ ア : 1階 TAKUMI SHOP〔包丁・砥石〕・〔伝統産業品・堺産品〕
2階 TAKUMI EXHIBITION〔伝統産業展示〕、堺刃物ミュージアムCUT
アクセス :【阪堺線「妙国寺前」】より南西へ南西へ約100メートル
【南海線(空港線)「堺」駅】より北東へ約1,100メートル
公式サイト:https://www.sakaidensan.jp/
公式オンラインショップ:https://www.sakaidensan.jp/shopping
PR TIMESプレスリリース詳細へ
スポンサードリンク
「堺市役所」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- 宝塚歌劇 宝塚大劇場公演・東京宝塚劇場公演の座席料金の一部改定ならびに座席区分の変更について07/04 17:15
- 事業拡大に伴う東京オフィスの増床移転のお知らせ07/04 17:11
- 日本発の細胞治療技術が中国進出へ大きな一歩。ADR120S、中国官民ファイナンス企業集団との戦略的提携でADRCs技術の国際展開を加速。07/04 17:10
- 【DMMオンラインサロン】コミュニティで日々の生活に彩りを!対象サロン入会で10,000ポイントが50名様に当たる!「サマーポイントキャンペーン」開催07/04 17:10
- 撮影マッチング「AMI PHOTO」導入企業が1,000社を突破、法人撮影市場に広がる“必要な時にプロがすぐ見つかる”新常識07/04 17:10
- 最新のプレスリリースをもっと見る