シンガポールで、「広告の効果」についてアンケート調査を実施。実際の購買行動に繋がり易いメディア広告はどれ?日本との違いは?

プレスリリース発表元企業:アジアリサーチ総研 - Asia Research Laboratory

配信日時: 2015-07-29 08:00:00


アジアでマーケティングリサーチ・分析を行う、シンガポールの「アジアリサーチ総研-Asia Research Laboratory 所長:青木隆明」( http://asiaresearch.info )は、多民族国家シンガポールにおいて、18歳以上のシンガポール在住者200名を対象に、「各メディア広告(テレビ・ラジオ・雑誌・新聞・WEBサイト・モバイルアプリ・屋外広告)の効果について」調査を実施。日本との比較と合わせて結果を公表いたします。

2015年7月29日
アジアでマーケティングリサーチ・分析を行う、シンガポールの「アジアリサーチ総研-Asia Research Laboratory 所長:青木隆明」( http://asiaresearch.info )は、多民族国家シンガポールにおいて、18歳以上のシンガポール在住者200名を対象に、「各メディア広告(テレビ・ラジオ・雑誌・新聞・WEBサイト・モバイルアプリ・屋外広告)の効果について」調査を実施。日本との比較と合わせて結果を公表いたします。

【背景】
海外の実態を、身近な事例を用いてリサーチ。
日本との比較を含めて、分析・解明することで、海外市場攻略のカギを探ります。
今回は効率的な調査・分析の観点から、多民族・多宗教国家かつ国際都市のシンガポールにて市場調査を行いました。


【調査概要】
1.調査の方法:WEBアンケートによる調査方式
2.調査の対象:シンガポール在住者
(18 - 34才:46.5%、35 - 54才:46.5%、55才以上:7%)
3.有効回答数:200名


【調査結果概要】
シンガポール在住者に、各メディア広告(テレビ・ラジオ・雑誌・新聞・WEBサイト・モバイルアプリ・屋外広告)の効果について、市場調査を実施。

①「広告を見て、実際に何度も購入したことがある」と回答した人の割合が高いメディアは、1位がWEBサイト( 53.57%)、2位がテレビ( 46.94%)となりました。
また、②「面白いと思う広告がある」と回答した人の割合が高かったのは、1位がテレビ( 44.72%)、2位がWEBサイト( 38.27%)という結果に。

シンガポール(東南アジア)においては、依然としてテレビ広告が、比較的高い影響力を維持してはいるものの、購買に繋がりやすい(効果が得やすい)広告という観点からは、WEBサイト上の広告が、既にテレビを抜いた存在になってきているという調査結果になりました。

一方、日本では、
上記①については、1・2位がほぼ同率で、WEBサイト(63.5%)、雑誌(63.2%)。
②については、1位が雑誌(21.8%)、2位が屋外広告(18.4%)。ちなみにWEBサイトは4位(15.6%)となっております。
シンガポール同様に、WEB広告が比較的高い効果を発揮している一方、雑誌広告の影響力が大きい点は、独自の傾向と言えるかもしれません。
(日本の調査データは、総合マーケティング支援を行なうネオマーケティングより情報提供を受けています。)


【調査総括】… 2つのポイント
1.日本はもとよりシンガポール(東南アジア)においても、WEB広告は「広告⇒購買」という消費行動に移り易いツールとして、重要な位置を占めるまでになってきている。
<WEB広告をきっかけに、実際に何度も購入したことがある人の割合>
・シンガポール…53.57%(代表メディアの中で第1位)
・日本…63.5%(同上)
2.シンガポールにおいて、広告で興味を引く事は、(日本ほどは)難しくないものの、広告きっかけで実際の購買行動に繋がる確率は、日本より低く(難しく)なる傾向がある。
<WEB広告の例> 
・シンガポール … 38.27%(興味ある広告を複数回発見)→ 53.57%(実際に複数回購入)
・日本 … 15.6%(興味ある広告を複数回発見)→ 63.5%(実際に複数回購入)


【調査結果】
Q1.以下のメディアの広告がきっかけとなって、実際に購入したことはありますか?(単数回答)【n=200】
【詳細データ】 http://asiaresearch.info/singaporemarketing5-jp


【調査コメント1】
シンガポール在住者に、各メディア(テレビ・ラジオ・雑誌・新聞・WEBサイト・モバイルアプリ・屋外広告)において、「広告を見て、実際に何度も購入したことがあるか」というアンケートを行ったところ、「複数回ある」との回答が最も多かったのは、「WEBサイト」の 53.57%と、シンガポール(東南アジア)においても、WEB広告が一般化し、かつ購買に繋がる確率が比較的高いということが明らかとなりました。
なお、2位以下は次のとおり。
2位:「テレビ」の46.94%、3位:「新聞」の45.60%、4位:「雑誌」の33.51%、5位:「屋外広告」の33.15%、6位:「モバイルアプリ」の24.87%、7位:「ラジオ」の13.99%。

一方日本では・・・
1・2位がほぼ同率で、「WEBサイト」:63.5%、「雑誌」:63.2%と、やはりシンガポール同様に、WEB広告が比較的高い効果を発揮している一方、雑誌広告の影響力が大きい点は、独自の傾向と言えるかもしれません。
3位以下は次のとおり。3位:「テレビ」の51.5%、4位:「新聞」の43.1%、5位:「モバイルアプリ」の42.0%、6位:「屋外広告」の41.4%、7位:「ラジオ」の27.9%
(日本の調査データは、総合マーケティング支援を行なうネオマーケティングより情報提供を受けています。)


Q2.以下のメディアの広告の中には、面白いと思うものはありますか?(単数回答)【n=200】
【詳細データ】 http://asiaresearch.info/singaporemarketing5-jp


【調査コメント2】
シンガポール在住者に、各メディア(テレビ・ラジオ・雑誌・新聞・WEBサイト・モバイルアプリ・屋外広告)において、「面白いと思う広告はあるか」というアンケートを行ったところ、「よくある」との回答が最も多かったのは「テレビ」の 44.72%、続いて「WEBサイト」の 38.27%と、やはり旧来からのテレビ広告に加え、WEB広告も注目度が高くなっているという結果が得られました。

一方日本では・・・
1位:「雑誌」の21.8%、 2位が「屋外広告」の18.4%、(「WEBサイト」は4位の15.6%)。
広告の面白さに関しては、雑誌が高い評価を得ている点、シンガポールと比較し、全般的に広告への評価が得難い傾向がある点が興味深いです。
(日本の調査データは、総合マーケティング支援を行なうネオマーケティングより情報提供を受けています。)



【引用・転載時のクレジット表記について】
本リリースの引用・転載は、クレジットを明記していただきますようお願いいたします。
<例>「アジアリサーチ総研」が実施した調査結果によると・・・


【アジアリサーチ総研の活動と今後の展望】
日本と海外では、文化・民族・宗教・慣習・言語が異なり、それらが日本企業の海外進出に大きな障害となっています。
それら相違点を、身近な事象を通して明らかにしていくことによって、海外マーケット攻略のヒントに繋げていただくことが、アジアリサーチ総研の役割と考えています。
今後も、身近なテーマを中心に、楽しみながらも実感として、海外の実態やニーズが把握できるような、調査・情報を提供してまいります。


【メディアの方へ】
アジアリサーチ総研では、今後も海外から、興味深く有益な情報を発信するよう努めてまいります。
リレーションを結んでいただけますと、各種情報(一般に公開しない情報含む)をいち早くお届けすることも可能ですので、もし、ご意向いただける場合は、以下のメールアドレスよりご連絡いただければ幸いです。

【本件に関するお問い合わせ先】
組織名:アジアリサーチ総研 - Asia Research Laboratory
所長:青木 隆明
TEL:+65-8629-5618(シンガポール)
Email:infov@asiaresearch.info


提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ

プレスリリース情報提供元:valuepress