BBCワールドニュースとBBC.comで 『Power of Nature』第2シーズンがスタート

プレスリリース発表元企業:BBCワールド ジャパン株式会社

配信日時: 2014-01-21 13:27:21

地球上の自然豊かな地に秘められた魅力をお届けします

1月14日(火)から、ニコン提供『Power of Nature』の新シリーズ全10話を、BBCワールドニュースとbbc.comで
お送りしています。
地球上の自然豊かな地域に秘められた、美しさだけにとどまらない魅力をお楽しみください。



高精細度映像でお届けするこの4分間の番組は、壮大な自然が息づく地球上のさまざまな場所に焦点をあて、その地に暮らす動物が自然に深く関わっている様子を紹介します。
アフリカの熱帯雨林で植物を育てるゾウから北太平洋のラッコまで、自然の美しさを捉えた映像に加え、世界的に有名な科学者や経済学者、生物学者が登場し、複雑な生態系が地球環境のために果たしている重要な役割について解説します。

シリーズに出演する自然保護団体ザ・ネイチャー・コンサーヴァンシーの主任科学者、 M・サンジャヤン博士は次のように言います。「番組では、動物たち、そして彼らが住む世界を、これまでにない視点で紹介しています。人間が健康で幸せに暮らすことができる世界を作るため、動物がいかに重要な役割を果たしているかを知ることができるでしょう。このシリーズがBBC.comとBBCワールドニュースで公開されることは、私たちが住む世界について、これまで知られていなかった驚くべき事実を理解する重要性を浮き彫りにしています」

短編作品『Power of Nature』シリーズは、BBCワールドニュースとhttp://bbc.com/powerofnatureでご覧になれます。このシリーズのもっとも重大な見どころは、もちろん高精度による圧倒的な映像の数々ですが、それにまつわる解説も、非常に興味深く関心を惹かれるものです。内容は、以下の通りです。

ゾウ:森林の巨大な園芸家
熱帯雨林は、地球の自然環境を保つために欠くことのできない存在です。番組には、ネイチャー・コンサーヴァンシーの主任科学者M・サンジャヤン博士、国連環境計画のヴァレリー・カポス博士、熱帯地域を専門とする生物学者で自然保護論者イアン・レドモンド博士が登場し、アフリカの熱帯雨林の強さを保つために欠かせないゾウたちの活躍を紹介します。

ラッコ:海藻の保護者
北太平洋沿岸域に広がる藻場は、世界の海洋生態系の中でも有数の美しさを誇る場所です。その美しさを保つ鍵となっているのは、群生するケルプ(コンブ)の森に住むかわいい住人のラッコ。番組には、海洋生態学者ジェームズ・A・エステス教授、写真家ダグ・アレン氏、環境経済学者パヴァン・スクデフ氏、ネイチャー・コンサーヴァンシーの主任科学者M・サンジャヤン博士が出演し、ラッコがウニを補食することで、ケルプを壊滅から救い、生命のつながりを守っている様子を紹介します。

オオカミ:森林の世話役
70年にわたりオオカミがいなかったイエローストーン国立公園に、人の手でオオカミを戻す試みが1995年に始まりました。増えつつあるヘラジカの数を抑える役割が期待されていたところ、彼らはそれ以上の働きをしました。番組には、ネイチャー・コンサーヴァンシーの主任科学者M・サンジャヤン博士、国連環境計画のヴァレリー・カポス博士、動物行動主義者カースティ・ピーク氏が出演し、森に戻ったオオカミが、捕食対象となる動物だけでなく、川や森、さらにはイエローストーンの景観にまでもたらした影響を語ります。

クジラ:海の栽培人
クジラは、これまで地球上に存在した中で最も大きな生物です。番組には、保全生物学者ジョー・ローマン博士とネイチャー・コンサーヴァンシーの海洋科学者ステファニー・ウェア氏が出演し、クジラが海面近くにある重要な栄養素を修復して海を正常な状態に保ち、自然環境や私たちの生命にまでつながる連鎖を生んでいる様子について解説します。

ハゲワシ:地球の清掃人
アフリカの大平原から南米の美しい山脈まで、世界の壮大な景色を飛び回るハゲワシ。番組には、環境経済学者パヴァン・スクデフ氏、ネイチャー・コンサーヴァンシーの主任科学者M・サンジャヤン博士、国際猛禽類センターのジャマイマ・パリー=ジョーンズ代表、アジアのハゲワシ保護団体職員アナニャ・ムカジー博士が出演し、20世紀の終わりにインドのハゲワシが絶滅寸前に陥ったときに何が起きたかを伝えます。

サケ:森林の中心的存在
カナダの太平洋岸に広がるグレート・ベア・レインフォレストは、地球上に残された最大の温帯降雨林です。この森林が消滅せずにいられるのは、海の住人である太平洋サケのおかげ。番組には、環境経済学者パヴァン・スクデフ氏とネイチャー・コンサーヴァンシーの主任科学者M・サンジャヤン博士が出演し、古代から続くこの森林を今に残す中心的役割を担っている意外なヒーローについて語ります。

ヒマラヤ:アジアの給水塔
世界で最も広大な山脈、ヒマラヤ。番組には、環境経済学者パヴァン・スクデフ氏、自然写真家ダグ・アレン氏、生態経済学者トリスタ・パターソン博士が出演し、ヒマラヤの美しい自然や多様性だけでなく、地球に暮らす莫大な数の人々の生命を支えるために欠かせない隠れた役割を説明します。

サンゴ礁:海中の薬局
サンゴ礁は、地球の中でもとりわけ多様な生物が生息する場所で、まるで色彩と生物の万華鏡です。番組には、生態経済学者トリスタ・パターソン博士、ネイチャー・コンサーヴァンシーの主任科学者M・サンジャヤン博士、海洋保全生物学者カラム・ロバーツ教授が出演し、このカラフルな生態系がさまざまな生命をはぐくんでいるだけでなく、医学にも貢献していると語ります。

サハラ:生命を不える砂
暑く、植物が育たず、砂の舞うサハラ。しかしその砂の中には、かつて土地が肥沃だったころの養分が眠っています。番組では、ロンドン大学バークベック・カレッジ堆積学科のチャーリー・ブリストー教授、ネイチャー・コンサーヴァンシーの主任科学者M・サンジャヤン博士、環境経済学者パヴァン・スクデフ氏が出演し、世界でも特に貴重な生態系を育てるサハラの隠れた力について説明します。

シュンドルボン:自然のバイオシールド
シュンドルボンは世界で最も広いマングローブの森です。インドとバングラデシュの沿岸に広がり、10億を超える人々の生命を守っています。さらに、繊細な生態系のバランスを保ち、トラが出没する場所でもあります。番組には、サステナビリティ・アドバイザーで作家のトニー・ジュニパー氏、環境経済学者パヴァン・スクデフ氏、ネイチャー・コンサーヴァンシーの主任科学者M・サンジャヤン博士が出演し、この丌思議で魅力的な森に守られた野生生物と、森の重要性について語ります。

番組スポンサーとの契約は、BBCワールドニュースとbbc.comの広告販売およびスポンサー手配を代行する
BBC Advertisingが担当しました。

以上

【BBC.comとは】
bbc.com はインターネット上で最も認知されているブランドのひとつとして、BBCワールドニュースが放送する質の高い最新の国際ニュース、ビジネス、スポーツ、天気、ライフスタイル、テクノロジーの番組に関する記事と詳細な分析をお届けしています。2007年11月にスタートしたウェブサイトは、サイト訪問者が毎月のべ5800万を数え、パソコン、タブレットPC、モバイル機器で見ることができます。さまざまな出来事を深く追求する世界中の人々にとって最適な国際的ウェブサイトです。
BBC Advertisingとスポンサードについての詳細は下記のページをご覧ください。 http://advertising.bbcworldwide.com


お問い合わせは、
BBCワールドニュース infobbcworldnewsjapan@bbc.com

PR TIMESプレスリリース詳細へ