1. ホーム
  2.  > ニュース一覧
  3.  > 中小企業向け助成・融資制度
  4.  > ビジネスプラン募集・表彰(5)

ニュース一覧

ビジネスプラン募集・表彰(ページ 5)

【佐世保商工会議所】(長崎県)佐世保商工会議所では、都市圏から地方への移住促進を図るとともに、佐世保地域の開業率を高めるための新規事業として「移住促進ビジネスプランコンテスト」を実施しています。 (2015-11-26)

  • 発表元
  • 佐世保商工会議所

【国土交通省】(全国)【頑張るまちづくり法人を募集します!〜第5回まちづくり法人国土交通大臣表彰の募集について〜】国土交通省では、昭和58年より毎年6月を「まちづくり月間」と定め、様々な行事を実施してきました。「まちづくり法人表彰」は、まちづくり法人による地域における良好な環境や地域の価値を維持・向上させる取組を奨励・普及するため、地方公共団体や関係団体の協力のもと、まちづくり月間関連行事として平成24年度に新たに創設された国土交通大臣表彰制度です。このたび、第5回の募集を行います。 (2015-11-24)

  • 発表元
  • 国土交通省

【経済産業省 東北経済産業局】(全国)経済産業省では、平成26年度から新たに、攻めの分野でのIT利活用に焦点を当てた攻めのIT経営中小企業百選を実施し、3年間で計100社を選定することを予定しています。平成26年度は第1回目の選定としてITの効果的な活用に積極的に取り組み、成果を上げている中小企業33社を公表しました。今年度も、「攻めのIT経営中小企業百選」の募集を行います。 (2015-11-20)

  • 発表元
  • 経済産業省 東北経済産業局

【経済産業省 中国経済産業局】(全国)平成26年度から、攻めの分野でのIT利活用に焦点を当てた「攻めのIT経営中小企業百選」を実施し、ITの効果的な活用に積極的に取り組み成果を上げている中小企業を3年間で計100社選定することを予定しています。今般、第2回目となる、平成27年度「攻めのIT経営中小企業百選」の募集を開始しました。 (2015-11-18)

  • 発表元
  • 経済産業省 中国経済産業局

【経済産業省 近畿経済産業局】(全国)平成26年度から、攻めの分野でのIT利活用に焦点を当てた「攻めのIT経営中小企業百選」を実施し、3年間で計100社を選定することを予定しています(これまでに33社を選定・公表)。今年度の募集を開始しました。 (2015-11-18)

  • 発表元
  • 経済産業省 近畿経済産業局

【経済産業省】(全国)【「攻めのIT経営中小企業百選」の募集】攻めの分野でのIT利活用に焦点を当てた中小企業のベストプラクティスを選定する「攻めのIT経営中小企業百選」を実施し、3年間で計100社を選定することを予定しています。昨年度に続き、27年度の募集を開始します。 (2015-11-17)

  • 発表元
  • 経済産業省

【農林水産省】(全国)農林水産省は、鳥獣被害対策に取り組み、地域への貢献が顕著であると認められる個人及び団体を表彰する「鳥獣被害対策優良活動表彰」の平成27年度の表彰候補を募集します。応募書類の都道府県への提出期限:12月4日(金)、応募書類の農村振興局農村政策部農村環境課への提出期限:12月11日(金)です。 (2015-11-13)

  • 発表元
  • 農林水産省

【東京都中野区】(東京都)人々の生活を様々な形で支え、日常の暮らしを応援するサービスを中野区内で展開するビジネスプランを募集しています。中野区民以外の方、区外事業者の方も応募できます。新しいライフサポートビジネスの創・発信を目指しています。 (2015-11-09)

  • 発表元
  • 東京都中野区

【福井発!ビジネスプランコンテスト2015実行委員会】(福井県)【福井発!ビジネスプランコンテスト2015】福井市の地域活性化につながるプランを募集します。地域経済の活性化につながる新事業の創出、創業支援、産学官民連携による新ビジネスの発掘や起業活動の促進を目的とします。 (2015-11-06)

  • 発表元
  • 福井発!ビジネスプランコンテスト2015実行委員会

【川崎市産業振興財団】(神奈川県)川崎発の元気な企業を育てるために 年6回、広くビジネス・アイデアを募集します。優れたアイデアには、販路拡大、資金調達の支援やベンチャーキャピタリスト、ビジネスパートナーとの出会いの場の提供などアイデアを実現するためのサポートを行ないます。応募費用は、法人3,000円、個人2,000円、学生無料です。 (2015-11-05)

  • 発表元
  • 川崎市産業振興財団

前へ戻る   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  次へ進む