ホーム > ニュース一覧 > 中山 幹男氏 コラム(1)

中山 幹男氏 コラムのニュース

経営理念を定着させるWAYマネジメント

最近、私の仕事のコンサルティングや研修の場面でもWAYマネジメントについて話をする機会が増えています。今回はこの取り組みが広がっている「WAYマネジメント」について解説します。
06/12 16:11

コンサルティングの仕事の本質とは何か

私の経営コンサルタントの定義は「企業経営の諸問題を解決する為の支援者」です。
01/23 17:47

イノベーションを進めるためには

イノベーションの意味は一言では【現状に対して新しい事を実行し、新たな価値を生み出す事】になります。
12/08 13:56

信頼関係を築く

先日、組織風土課題の抽出の目的で、クライアント先の社員、数十人とのヒアリングを実施しました。
10/14 11:24

組織で大切な「信頼関係」

先日、組織風土課題の抽出の目的で、クライアント先の社員、数十人とのヒアリングを実施しました。
09/22 20:01

擦り合わせ型製品とモジュラー型製品

今回は統合型(擦り合わせ型)製品と組合型(モジュラー型)製品の違いについて書きたいと思います。
08/11 21:29

予備校人気講師のある言葉

以前、テレビを見ていたら予備校の人気講師と高校中退の生徒とのガチンコ勝負の授業をしていました。
07/10 20:10

経営コンサルタントの役割

私の経営コンサルタントの定義は「企業経営の諸問題を解決する為の支援者」です。
05/07 16:56

顧客のニーズを掴むマーケティング、エスノグラフィ手法とは

今回はマーケティング活動で重要な顧客のニーズを掴む「エスノグラフィ手法」について説明したいと思います。
03/19 12:17

モノ造りを革新的に変えてくれるモノ「3Dプリンター」

先日、NHKのテレビで「メイドインジャパン・新成長戦略・国家の攻防」と題して放送していましたが、今モノ造りの変革で大きなトリガーになりそうな3Dプリンターの話です。
02/25 15:06

輝く人財になるためには

通常使う「じんざい」の漢字は「人材」ですが、本当は4つの「じんざい」の漢字がある事をみなさんご存知ですか。「人財」「人材」「人在」「人罪」の4つです。
01/18 19:15

ムダな在庫はありませんか?

メーカであれば、大抵、在庫の問題が発生しています。
11/14 15:56

商品企画について~顧客の潜在・顕在ニーズを満足させる~

コンサルティングをしている現場では、競合企業との競争ばかりに視点がいき、顧客を忘れた商品企画を立案するケースが意外と多く見受けられます。
09/30 11:30

海外進出を考えている経営者の皆さんへ

現在、海外に進出する企業が増加しています。取引先の要請、国内の売上補完、コストダウン、市場拡大、人材活用等色々の海外進出する狙い、背景があります。この時のステップと注意点について解説します。
08/08 12:43

様々な場面でのコンサルタントノウハウの発見

5年前ほどから2ヶ月に1回、歯のクリーニングをしています。今日もその日だったのですが、今日の歯科衛生士さんの対応に非常に感激しました。
06/25 15:10

日本の製造業が元気になるモノ造り

先日、製造業が元気になるモノ造りというセミナーで講演をしました。今日はその講演の要点を説明します。
05/23 14:25

改善・改革活動「6重苦の解決待ったなし」

最近、製造業の「6重苦(円高、株価低迷等)」の話が新聞紙上で良く出ます。
04/11 13:10

営業改革活動について~時代に合わせた営業スタイル~

現在の経済環境の中で売上高が低迷し、収益に大きな影響を与えているクライアント先が増加しており、これを対策すべく営業の改革活動が必要になってきている。
02/15 13:48

経営の想いとは~経営戦略の成功に必要なもの~

クライアント先で経営トップと一緒に経営戦略を議論、立案する場面がたびたびあるが戦略は経営者の「想い」がないと立案できないと常々考えている。
01/17 13:58

企業内研修の有効活用について

数年前から当社のクライアント先で管理職を主体とした研修を実施している。研修内容は管理職としての論理思考力強化、マネジメント・リーダーシップ力強化をはじめとして経営管理、財務管理、人事労務管理、など多岐にわたっている。
10/18 15:22

情報システム活用による経営革新について

以前、低コスト経営時代に勝ち残る「業務改善とIT活用によるコスト削減の具体策」というテーマで、情報システム会社が主催するセミナーが行われた。A&Mコンサルトも協賛という形で基調講演を行った。
07/23 12:07

イノベーションの促進

先日、住友スリーエムのCPOの方に3Mの企業文化についてお話を聞く機会があった。3Mグループから有名なポストイット等色々な新製品が開発・販売され続けるのはイノベーションを育む企業文化があることがわかった。その企業文化について説明をしたいと思う。
05/15 14:07

トップダウン活動とボトムアップ活動について

当社のクライアント先の社長から、従業員の意識改革の為にボトムアップ活動を実施したいという依頼があった。この会社は経営方針発表を毎年、期初に実施し、会社の方針を各部門から個人目標まで落とし込むトップダウン活動を長年推進し、業績を伸ばしている。
04/11 16:46

コミュニケーション課題解決について

最近、色々なコンサルティング場面で企業のコミュニケーションの課題を聞く。上司と部下、部門間等コミュニケーションが取れない悩みが増えている。
02/08 18:42

美徳経営とは~欧米的経営と日本的経営の違い~

以前、一橋大学名誉教授の野中先生の講演を聞く機会があった。野中先生はドラッカー、マイケルポーター等世界の著名な経営学者20名の中で、唯一アジアから選出されている方で、ドラッカー亡き後ドラッカースクールの名誉スカラーも務められている。
12/12 12:46

 1 2  次へ進む