防犯カメラ大手の一角、あいHDとはこんな会社

2022年6月10日 07:23

印刷

 防犯カメラが普及し始めたのは、1968年頃(当時は監視カメラと呼ばれていた)。防犯カメラを調べていくと、興味深い話に出会う。

【こちらも】アジア最大級のPR会社:ベクトルの伸長力に株価もエールを送っている!?

 警備会社:アルソックの調査では、戸建て住宅の敷地内に設置されているケースは22%水準にとどまる。一方、三菱電機テクノサービスの調べでは、エントランス・エレベーター・駐車場などを中心に設置率は約60%に達している。

 更には矢野経済研究所では「2021年の防犯カメラの世界市場規模は、20年比13.6%増の3兆3600億円」、これが「26年には6兆4000億円に拡大する」としている。その理由として、「AIソリューションを活用したIP(ネットワーク)カメラの進化」「クラウドカメラ活用の遠隔監視需要の高まり」を指摘している。

 確かに住まいに関わらず、あらゆる所に防犯カメラが設置されている実感を覚える。

 何故、防犯カメラの話を持ち出したのかというと「上場企業で防犯カメラを手掛ける企業は・・・」を思いつき調べたからだ。東証プライム市場に、あいホールディングス(以下、あいHD)がある。今6月期の中間期段階で担う「セキュリティ機器事業」の売上高は前年同期比7.7%増(68億2500万円)、営業利益9.1%増(28億5400万円)の実績を残している。

 アナリストから「防犯カメラやレコーダーなどのセキュリティシステム機器の、販売・アフターフォローまで一貫して手掛けている。メガバンク・官公庁向けから、商店街・小売店まで幅広く導入実績を残している」と聞いた。

 不勉強ゆえに失礼ながら、あいHDの社名も知らなかった。知らぬは一生の損。どんな会社なのか調べて見た。前6月期は「7.0%増収、24.4%営業増益、26.9%最終増益」と前々期から立ち直りを示す実績を残し、今期も「3.0%の増収(476億円)、6.9%の営業増益(101億円)、19.4%の最終増益(70億円)、5円増配50円配」計画。中間期実績も概ね予想通りで通過している。セキュリティ事業の他、次の3事業を中心に運営されている。

『カード機器及びその他事務用機器』: 医療機関の診察券発行機や再来受付機などや、ICカードなどの身分証明書や磁気カードリーダーなどシステム機器が主力。

『情報機器』: カッティンマシンやラベル加工用システム機器。大型機は広告や看板業者向け、ホビー向けに小型機も製販。

『計測機器』: 電圧・温度・湿度・パルス(信号)など幅広いデータを収録(クラウド保存も可能)。大手電機メーカーや自動車工場、研究機関など販売先は多岐。

 ちなみに本校作成時の予想税引き後配当利回りは2.37%。(記事:千葉明・記事一覧を見る

関連キーワード

関連記事